舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

KEIRINグランプリ2014 

2014年12月30日 23時29分00秒 | Weblog
火曜日ですなぁ。
ラポールの100均にいるもんを買いにいきますねん。
浴槽を洗うスポンジ洗剤・耳かき・などなど一人暮らしグッズが不足してる。
しかし運転の下手な車ばかり街中に溢れるやん。
ラポールの立体駐車場登るのに止まるような速度で上がっていく奴がおるし、
ミッション車のアッシはエンストするかと思ったぞ。
止まるが進むか分からんような車もおるし、どないなってるんだ。
さっさと100均で買い物をすませて海岸のローソンへ、

日刊スポーツは村上兄弟と怪物深谷君が大きな記事になってる。
新川横でふむぅ・・・と唸って思案。
でもなぁ平原選手が先行するやろで番手の武田選手が一番優勝に近いわな。

午後からジージのお友達が松を取りに来られるのでお手伝い。(母屋横)

ズバッと切断し、

松の形を整えてると喜んでもらえた。


海岸でも思案してる競輪バカ。
そうそう、あれも買うてこんなんと薬局へ。
便器の中にペタッと貼る花びらの形したゼリーみたいなやつ。
高価格なら買わないでおこうと思ったが230円ぐらいだったので購入。
これって子供がゼリーと間違えて誤飲すると問題になってるらしいが、
そんなん親の監視不足やろと思うんだが・・・
ゼリーと間違えるような年齢ならどんな時でも目を離したらアカンでしょ。
何でもかんでもクレームが来るのでメーカーさんも大変ですね。

さてと3時55分から競輪グランプリ2014が始まるので怪しいアジトに戻ってきた。
しばらく選手紹介のVTRの後ついに、

スタート地点に9選手が並ぶ、

京都の村上義弘選手頑張ってちょうだい。
魂の走り・炎の先行を岸和田でぶつけてくれっ。

運命の発走です。(グランプリなのでお客さん一杯)

画面を食い入るように見つめて・・・グオオオオと叫んでレースが終了。

やはり、武田選手が強かった。

先行した平原選手のおかげですね。
優勝賞金1億円なので1千万ぐらいは彼に渡さんとアカンでぇと余計なコメント。
もちろんアッシは取りましたが・・・1000円プラスのショボイ勝ち。
しかし、こんなレースも外してしまう我が弟君はどうなってんだ・・・
(彼からはお昼に買い目のメールをもらってた)
やはり奴は当たらない男なのですなぁ、あんまりイジメると正月におごってもらえんでやめとこ。
(村上兄みたいに男気だせよと叱られる)
競輪はええなぁ男のロマンだっせ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
興奮したのでロード車で暴走しようかなと思ったが(貧脚のくせに)暗くなってきたのでヤメ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
パソコンのXアプリで長渕氏の<走る>を再生しながらのブログ更新です。

ブログランキングならblogram
競輪しらん人にはなんのこっちゃのブログですが、俺の日記やでこれでいいのだっ。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする