火曜日ですね。
本日は諸事情で怪しいアジトに戻ってくるのが遅くなってしまった。
晩御飯を<焼肉弁当>にしようかなと思ったが時間の都合でいつもの半額ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/670c0f157a8785b435252af9b7843416.jpg)
ライスが付いて490円、ショボイのだがお腹が膨れたらええねん。
自宅に来てた郵便物をチェックすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/2084ba12d01f614e975f5bdc0db5fdf6.jpg)
ついにきたねぇ6月7日の<TANTANロングライド>の案内。
なんでこんなに重たいんだ・・・とバリっと封を開けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/38c29220b9d9ea65106ba370e5acc57c.jpg)
どんだけ関係ない案内パンフレットが入ってんねん。
こんなん即ゴミ箱行きじゃ、というか紙ゴミとして放さんなんで手間なもん送ってくんなよな。
結局、前日受付に肝心な参加確認証はこれだけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/a657a5783148948f197b8ce31f73573c.jpg)
ゆうメールを使って重たいゴミパンフレットが来るのもこっちの費用持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/00be68d74e7f88d3fe9e299dd8c712f3.jpg)
これ1枚だけなら封筒に入れて送ってこいよな。(100円もかからんやろ)
なんでこんなに怒ってるかというと自転車関係のイベントはお金が高すぎ。
高い料金払って走るのに道路整備・案内が不親切でもったいないなといつも思う。
(そんな文句言うなら走らんでもええんやけど、付き合いがありますねん)
あとお土産の中に入ってる地元の小学生手書きの応援メッセージ。(書く方も疲れるしもらった方も困る)
あれは絶対にいらん、あれも集めた参加費からなんぼか寄付とかいうカタチでお金が移動するでしょうね。
(結局、先生達が宴会で飲んでたりしてね ありそうな話)
そんな事するぐらいなら参加料金を安くして欲しい。
<TANTANロングライド>自体J○B西日本がやってるのでお金儲けの匂いがどうしてもしてくる。
言いだしたらきりがないので、おとなしく楽しませてもらいましょう。
TANTANロングライドは初参加。
190キロを走る自信はないので100キロの部にエントリー。
100キロぐらいでちょうどええでぇ、のんびり楽しめるしお遊びツーリングしちゃいましょう。
お世話になってるバイシクル・タナカさんのチームRiseのメンバーさんがサポートされるので、
店長さん・鬼脚のオニーサン・元祖ナイスガイBeeさん・に出会えるのを楽しみにしよう。
去年はアッシの尊敬する村上義弘選手(競輪)がこのイベントに参加されてたのだが、
ええなぁ村上選手の番手を走れたら一生の自慢になる。(競輪を知ってる人限定かもしれん)
わかりやすく言うと、野球大好き少年がイチロー選手とキャッチボールしてもらうようなもんです。
勝手にゴールするとこをイメージして後方から村上選手を差したりして。(競輪の神に叱られる)
6月7日は院長先生・鑑定博士と楽しんで走行しましょ・・ですが・・・
昨年、出石にソバ食べに行ってから乗ってないし大丈夫かいなぁ。
スポンサーの舞鶴動物医療センターさまのかっこええウエアでいこう。
ゴール後に飲むノンアルコールビールも用意しよ。(保冷剤あったかな)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
あとは天気ですが晴れ男の鑑定博士に期待しよう。
前回の<若狭OBAMAマラソン>の汚名を返上してちょうだい。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村
ランニングばかりではアカン、自転車も乗ろうといいながら今週も一人ハーフマラソンかな?
ウルトラマラソンとかで100キロ以上走る変態ランナーさんが多数いてるので恐ろしい。
(恐るべし某畳店オーナーさま 尊敬を超越して変態としか思えん)
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
本日は諸事情で怪しいアジトに戻ってくるのが遅くなってしまった。
晩御飯を<焼肉弁当>にしようかなと思ったが時間の都合でいつもの半額ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/670c0f157a8785b435252af9b7843416.jpg)
ライスが付いて490円、ショボイのだがお腹が膨れたらええねん。
自宅に来てた郵便物をチェックすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/2084ba12d01f614e975f5bdc0db5fdf6.jpg)
ついにきたねぇ6月7日の<TANTANロングライド>の案内。
なんでこんなに重たいんだ・・・とバリっと封を開けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/38c29220b9d9ea65106ba370e5acc57c.jpg)
どんだけ関係ない案内パンフレットが入ってんねん。
こんなん即ゴミ箱行きじゃ、というか紙ゴミとして放さんなんで手間なもん送ってくんなよな。
結局、前日受付に肝心な参加確認証はこれだけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/a657a5783148948f197b8ce31f73573c.jpg)
ゆうメールを使って重たいゴミパンフレットが来るのもこっちの費用持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/00be68d74e7f88d3fe9e299dd8c712f3.jpg)
これ1枚だけなら封筒に入れて送ってこいよな。(100円もかからんやろ)
なんでこんなに怒ってるかというと自転車関係のイベントはお金が高すぎ。
高い料金払って走るのに道路整備・案内が不親切でもったいないなといつも思う。
(そんな文句言うなら走らんでもええんやけど、付き合いがありますねん)
あとお土産の中に入ってる地元の小学生手書きの応援メッセージ。(書く方も疲れるしもらった方も困る)
あれは絶対にいらん、あれも集めた参加費からなんぼか寄付とかいうカタチでお金が移動するでしょうね。
(結局、先生達が宴会で飲んでたりしてね ありそうな話)
そんな事するぐらいなら参加料金を安くして欲しい。
<TANTANロングライド>自体J○B西日本がやってるのでお金儲けの匂いがどうしてもしてくる。
言いだしたらきりがないので、おとなしく楽しませてもらいましょう。
TANTANロングライドは初参加。
190キロを走る自信はないので100キロの部にエントリー。
100キロぐらいでちょうどええでぇ、のんびり楽しめるしお遊びツーリングしちゃいましょう。
お世話になってるバイシクル・タナカさんのチームRiseのメンバーさんがサポートされるので、
店長さん・鬼脚のオニーサン・元祖ナイスガイBeeさん・に出会えるのを楽しみにしよう。
去年はアッシの尊敬する村上義弘選手(競輪)がこのイベントに参加されてたのだが、
ええなぁ村上選手の番手を走れたら一生の自慢になる。(競輪を知ってる人限定かもしれん)
わかりやすく言うと、野球大好き少年がイチロー選手とキャッチボールしてもらうようなもんです。
勝手にゴールするとこをイメージして後方から村上選手を差したりして。(競輪の神に叱られる)
6月7日は院長先生・鑑定博士と楽しんで走行しましょ・・ですが・・・
昨年、出石にソバ食べに行ってから乗ってないし大丈夫かいなぁ。
スポンサーの舞鶴動物医療センターさまのかっこええウエアでいこう。
ゴール後に飲むノンアルコールビールも用意しよ。(保冷剤あったかな)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
あとは天気ですが晴れ男の鑑定博士に期待しよう。
前回の<若狭OBAMAマラソン>の汚名を返上してちょうだい。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村
ランニングばかりではアカン、自転車も乗ろうといいながら今週も一人ハーフマラソンかな?
ウルトラマラソンとかで100キロ以上走る変態ランナーさんが多数いてるので恐ろしい。
(恐るべし某畳店オーナーさま 尊敬を超越して変態としか思えん)
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。