ジムニーの車検も無事済んだ事だし、林道へ・・・と思っていたのに、
気付けば既に昼。
とろとろと動き出して、到着したのは赤城山。
旧道で上がってきたのですが、下りの対向車がひっきりなしで、
ノーマルマフラーに戻してすっかり非力になった30には、
かなり過酷なルートになってしまいました。
紅葉のピークまでは、あともう少しと言った所でしょうか。
天気もいま一つだし、テンション上がらずで金精峠越えします。
上り坂でトルクの無いのは、メチャきついです・・・
日光側に着いた時には既に暗くなっておりました。
ふと、テレビで見た竜頭の滝のライトアップを思い出して寄ってみる事にしました。
新しいデジカメの使い勝手に慣れる事を兼ねての夜間撮影です。
動画も撮って見ました。
夜間なら、こんなもんなのでしょうか。
</object>
ま、記録に残れば良いかな程度の認識なので、余り細かい事は気にせず・・・
ジムニーでは車中泊と言うわけにいかず、足尾経由で帰着しました。
気付けば既に昼。
とろとろと動き出して、到着したのは赤城山。
旧道で上がってきたのですが、下りの対向車がひっきりなしで、
ノーマルマフラーに戻してすっかり非力になった30には、
かなり過酷なルートになってしまいました。
紅葉のピークまでは、あともう少しと言った所でしょうか。
天気もいま一つだし、テンション上がらずで金精峠越えします。
上り坂でトルクの無いのは、メチャきついです・・・
日光側に着いた時には既に暗くなっておりました。
ふと、テレビで見た竜頭の滝のライトアップを思い出して寄ってみる事にしました。
新しいデジカメの使い勝手に慣れる事を兼ねての夜間撮影です。
動画も撮って見ました。
夜間なら、こんなもんなのでしょうか。
</object>
ま、記録に残れば良いかな程度の認識なので、余り細かい事は気にせず・・・
ジムニーでは車中泊と言うわけにいかず、足尾経由で帰着しました。