Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

同窓会~その2~

2011-10-25 | イベント

さて同窓会本番です・・・むちゃくちゃ長いから疲れたら一休みしてネッ

5時に受け付け、総勢100名

名札をもらうと、名前そして旧姓、その横に写真が・・

高校の卒業アルバムの写真をそれぞれの名札にプリント

「いやあ、大変やったねえ幹事さん~」な~んて言いながらよくよく見ると

そこにはまぎれもないアンパンマンが

「ちょっとぉ私こんな丸い顔してたぁ

「うん、!(^^)!も身体も丸かったで、目も垂れてたし・・・」

まずはごあいさつ、乾杯の音頭などお決まりのスタート

同じテーブルの方々とチョイとご挨拶をして

食い気に走ってる私はとりあえず、食べることに

季節の八寸盛り合わせ・名残鱧南蛮漬け・近江牛しゃぶしゃぶ

お肉おいしゅうございました

おまかせ三種盛り

鯛と蕪豆腐・松茸のお吸い物

びわこ産子持ち鮎塩焼き

焼き茄子・丁字麩・椎茸海老射込み地鶏ミンチ餡

蓮根五穀饅頭

食べながら、写真撮りながら、あちこちでしゃべりながら

バタバタしすぎてデザートのメロン食べそこね

食事の途中にビンゴゲーム・・・優勝はホテルの食事券(ペア)、2等は松茸・・・よっしゃぁ、がんばろ

でも優勝、2等は同級生カップルのもとに

私は紅葉まんじゅうをいただきました

楽しい時間が過ぎるのはあっという間

お開きはやはりカレッジソングでしめなくちゃ

みんな仲良く手をつなぎ、100人の大合唱

 

そして同じフロアの二次会会場へ移動

クラス対抗カラオケ大会&ダンスタイム

動きがバラバラなのもご愛嬌

思わぬ人が熱唱・・「あの人誰やった?」

誰かが名札を見につかつかと・・・歌ってはる途中にそれは失礼やろ~

グループサウンズあり、演歌あり、なんでもありのノリノリタイム

私も歌いたかったなあ

最後は「想い出の渚」を大合唱

そして幹事のみなさんに拍手

お疲れ様でした

その後お泊り組70数名のうち20数名は男子の部屋に集合

またまた酒盛り・・・だけどみんな年には勝てず12時過ぎにはお開きに

飲めない私はウーロン茶でお腹がチャプチャプ

きっと各部屋でいびきの大合唱が続いたことはマチガイナイ

こうして楽しい夜は過ぎていきました

続きはまた明日

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする