先日カルディで見つけたこちら

米粉のパンケーキ
最近のお気に入りの米粉のパンが
とても私好みなので、これもきっと
好きな食感だろうなと・・・

おやつの時間にホットプレートで・・・
夫はバターとメープルシロップ
私はマスカルポーネとブルベリージャム

うん??

ちょっと思った食感ではなかったかなあ〜
結局一枚でギブアップ
全部で6枚焼けたので
また一枚ずつラップして冷凍して
夫のおやつに(笑)
先日カルディで見つけたこちら
パンンケーキ、ホットケーキと一口に言ってもお店によっても粉によっても全然食感がちがうものね
それぞれ好みは分かれるとおもいます
私は昔、不二家でたべた苺と生クリームののったホットケーキが好きで、今でも生クリームとブルーベリーの組み合わせが一番好きかな
今お気に入りのパンがたまたま米粉なので、おいしいかなあと・・
私は柔らかく、かつずっしりが好きなので、ずっしりだったら良かったんだけど普通でした(笑)
結局パンケーキよりはクレープの方が好きなのかも・・・って、ふと思いました(笑)
はい、普通でした(笑)
重い感じではなかったけれど、私はもっとしっとりしてると勝手に思い込んでいたので・・・
ちょうどパパのおやつにいいのでよしとします
マスカルポーネはこれのために買って来ましたが、トーストにもサラダにも使うので、食べ思います思います
結婚したとき、夫の家は日曜日の朝はホットケーキと決まっていて、まあ、それについてもいろいろと良くも悪くも思い出が・・・(笑)
鎌倉のイワタコーヒー店ですね
私も行きましたよ
夫が頼んで長~く待って・・・一口もらったけれど、普通でしたね(笑)
SNSでおいしいってことでも、???ってものがありますよね。
好みは人それぞれって感じます。
私も、ご主人と同じで、ジャムよりたっぷりバタ-とおいしいメ-プルシロップ派。
私も主人も、モチモチ食感より、ふんわり柔らか食感が好きなので、米粉は使っていないです。
冷凍すると、食感が変わることもあるから、いい感じになるといいですね。
パンとは違っていたのですね。
米粉のパンは小麦より食感が重い気がします。
パンケーキもかな?
パパさんが食べてくれるなら無駄にはなりませんね。
マスカルポーネが常備されてるところがオシャレ〜!
ホットケーキ、美味しそうですね。
ご主人には好評だったようですが、かずちゃんにはいまひとつだったようで。
私も子供たちが幼かった頃は、かみさんがよく作ってくれましたが、今は食べたことがないです。
そういえば以前 鎌倉の小町通りに行った時に雑誌で読んだ「とんでもないぶ厚いホットケーキ」を食べた事があります。
かみさんと娘は注文しませんでした。
普通のホットケーキの2倍ぐらい厚いので、焼き上がるのに30分?ぐらいかかったように思います。
いざ食べてみたら、普通のホットケーキと同じ味でした。