goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

紙類の処分

2023-01-08 | お片付け

昨年来、取り組んでこなかった片付けを

来週から始めることに・・・

 
でもそれまでにしておかねばならないと
義母や実母の書類あれこれ
見直しをしました
 
なんでそんなもんいつまでも置いてるの?
と、言われそうだけど(笑)
 
 


写真左下の棚から二人のあれこれを処分
右上の大きな紙袋ほぼ半分
引き出し三段あきました
 
それでもまだ捨てられない物も・・・
左上は私の化粧カゴの中から抜いた物
 
ところで整理中に出てきた物で
悩んでいる物・・・印鑑
 
皆さん印鑑って、どうされてますか?
 
実母は実印も三文判を登録していたので
あまり悩まなくていいのですが
義母の実印、そして多分義両親の銀行印
実印は名前なので誰も使えないけれど
銀行印はかなり凝った文字で
我が家のメンバーは誰でも使えます
 
だけどこれからの時代印鑑っているかなあ?
 
夫と私は実印、銀行印、それぞれに
作ったものがあるし
息子たちにもそれぞれ成人した時に
実印は作りました
 
だから本当は紛らわしくないように
処分するのが一番だと思うけど・・・
 
なかなかカッコいい印鑑なんですよね(笑)
こんなんで迷ってたら
なかなか先に進めない〜(笑)
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残った材料を使い切る | トップ | 歩数の違いはどこから? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだあるんですね。 (masamikeitas)
2023-01-08 01:18:14
かずちゃん、こんばんは。

>でもそれまでにしておかねばならないと
義母や実母の書類あれこれ
見直しをしました
なんでそんなもんいつまでも置いてるの?
と、言われそうだけど(笑)

まだあるんですね。
お母様たちの書類などは、すべて処理するのは大変なんだ。
ある意味業者さんに勝手にやってもらった方がいいのかな?
思い入れがある身内の人間だとなかなか進まないかも知れませんね。

>夫と私は実印、銀行印、それぞれに
作ったものがあるし
息子たちにもそれぞれ成人した時に
実印は作りました
だから本当は紛らわしくないように
処分するのが一番だと思うけど・・・
なかなかカッコいい印鑑なんですよね(笑)

みなさん印鑑をお持ちなので、いくらカッコいい印鑑でも処分された方が良いと思うのですが・・・。
返信する
Unknown (ko-chanママ)
2023-01-08 09:25:06
ちょっと笑ってしまいました。
かっこいい印鑑って。
飾っておきますか?
誰も使わなくて、もう、いろんな手続きが終わっていたら、いらないと思いますよ。

印鑑がたくさんあると、ややっこしくなるしね。

今回、処分できなくても、次の時には、いらなくなるかもしれないですね。
何度も片付けをしていると、何で置いてたの?って思う日が来るので、目につくところに置いといて下さいね。
返信する
Unknown (くーねる)
2023-01-08 09:58:45
そっかぁ、亡くなった後でも書類が残り、処分に困るのですね。
残ってる書類って何なんだろう?
思い出系?

誰も使わない印鑑ならカッコよくても処分でしょ(笑)
とりあえず使える可能性のある方に聞いてみるとか……。
片付けって永遠の課題ですよね。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2023-01-08 16:55:48
コメントありがとうございます
なんだかんだとまだあるんですよ(笑)
なんか二人が残した足跡を処分してしまうような気がして・・・

印鑑は皆さんのコメントを読んで処分決定しました(笑)
ついでに実家の残った印鑑も処分します(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2023-01-08 16:58:28
コメントありがとうございます
字体が好きなのとか、デザイン文字で名字には読めないとか・・・(笑)
でも皆さんのコメント読んで処分決定!!
もう火曜日のゴミでだします(笑)
デザイン文字の方はスタンプにしたら?なんて思ったけど、捨てます!!
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2023-01-08 17:01:35
コメントありがとうございます
多分他の人が見たらいらない書類
さすがにそれはもう処分できました
でも実母の投稿文とか、新聞記事とか・・・なんか捨てられない
でも孫は男ばかりだからこういうのには全然興味もないでしょうしね
弟なんか初めからいらないって言ってるし・・・
私がこだわって残してるだけ(笑)

印鑑は処分します!!(笑)
返信する
Unknown (クリン)
2023-01-08 17:07:44
印かんって捨て方がイマイチ分からなくて🐻💦
印面をけずったりしたほうがいいのかな・・とか迷っているうちに時が経ちます🌈
カッコいいのはとっておいて、お客さまがお家に来たら、ご朱印押してあげて訪問日を書いてあげたらいいと思います💛✨✨✨✨
返信する
クリンちゃんへ (かずちゃん)
2023-01-08 17:35:05
コメントありがとうございます
捨て方がイマイチわからない・・・我が家の夫と同じことをいいますね~(笑)
燃えるゴミに出せば燃えちゃうと思うんですけど・・・
確かに名前の彫ってあるのをそのままってちょっと気が引けるけど・・・(笑)

お客様に御朱印って(爆笑)
名前として読めないのはスタンプ代わりになるかな~なんて思ったけど・・・いやいやここはもう決心を揺さぶらないで~(笑)
捨てます!!(笑)
返信する

コメントを投稿