毎月読書記録を書いているけれど
常々思っていることがあって・・・
数は沢山読んでいるけれど
そして読んだ時はそれなりに自分では
感じるところもあるのだけれど・・・
いざ記録として内容や感想を
書こうと思うと何も出てこない
こんな読み方で読む意味はあるのか?
先日読んだ本の中に私の思いそのものの
文章がのっていた
書店でバイトを始めた男子高校生が
同じようなことを思っていて
小説を読む資格がないと言ったことに対して
店長さんが
読書は究極の個人体験
人によって響く部分は違って当たり前
作者の思いやテーマを汲み取る努力を
読者がしなければならない義理はないと・・
何だかちょっとほっとして(笑)
読書感想文を書くわけでもなし
人にその感想や内容をうまく
説明できなくても、まっいいか!!
読んでる間自分が楽しければ・・・
でも、友達にこの本おすすめ〜って
LINEしたら
速攻でかえってきた言葉が
「読書は究極の個人体験です」
えっ、何それ?
「この本読んだよ、そう書いてあった・・」
彼女が以前から本を読んで
心に残った言葉を書き留めているのは
知っていたけど、こうも素早く
その言葉が出てくるなんてびっくり‼️
人それぞれとは思いながら
浅い深いの差がつきすぎや〜んと
またちょっと落ち込んだ私(笑)
こんなブログ書いていても少し時間がたてば
きっと忘れてしまう(笑)
人に説明できないことを自分では理解力が足りないのか?
それともボキャブラ不足か?
なんて思うのですけれど、読んでるときは自分なりに感動したり、考えさせられたりしてることは確かなので、まっ、いいか~ですよね(笑)
のめり込める小説って、違う人生を生きてるような気がしてそのときは面白いです(笑)
そうそう、ジャンルの好みも人それぞれだし、引っかかるところも人それぞれ
気持ちのアップダウンもいろいろ
でも借りた本の気安さから、あまりにも面白くない物は読まずに返却もありです(笑)
確かに、キャパはある程度決まってるから、忘れないと新しいことは入ってこないかもしれないね(笑)
まっ、とにかくそのとき楽しければよしですね
認知症・・・それは言わないで~(笑)
図書館の文学小説全部ってすごすぎます
ホントに記憶力の衰えはびっくりするほど
でも夫婦間ではなぜか固有名詞がでなくても話が通じるのが不思議です
人の顔は得意かも・・・名前は最近なか中出てこないけど
でも今朝たまたま久しぶりに知り合いにすれ違って、声をかけたらよく覚えててくれたね~って(笑)
まだ大丈夫かな?
覚えられなくても読んでるときが楽しければそれでよしですかね~(笑)
読書カテゴリーで月一度ブログにかくのが唯一の記録(笑)
内容まで書かないから、すっかり忘れてる物もありますけどね(笑)
友達は感想と言うよりも気になった言葉や文章を書いてるみたいです
さっと出てくるのは作者別に分けてるからだそうで・・
今度そのノートを見せてもらおうと思ってます(笑)
内容はともかく、読んだなあという記憶は半分くらいはあります(笑)
昔も今も小説が映画になることはよくあることで、先に読むか、先に見るか・・悩むところですよね
長い小説を2時間くらいの映像に凝縮するのはとてもむつかしい
少なからず、心理描写なはしょられる部分が多くなるのはしかたないですね
「砂の器」は映画なのか、ドラマなのかさだかではあるませんが古くは加藤嘉さんがお父さん役をされていた物から、中井くんが主人公をやった物まで、なんどか見る機会がありました
私も本は読むけど人に説明しようと思うと
言葉につまります。
読んだことを忘れて
また読みはじめて途中で気がつくことも!
でも、まぁいいか〜と思うことにしてます
あんまり読まない私ですが、何でも読んでみようと思います
すぐに忘れますが、以外と覚えているものも
読んで感動したり、なるほどと思ったり、
気持ちが⤴したり、ほっこりしたり、
反対に暗くなることも
その時、その時、違います
人に感想を言うのでもなく、自分で何かを感じたらいいかなって思います
忘れることはいいことだと思います
日々新しいことに出会うので、忘れてもいいことは、忘れないと、です
認知症もあるけと、
脳が、そのようなタイプらしい。
中1で、市立図書館の文学小説?
全部読んだけど、その当時も、たいして頭には残っていなかったです。
ただ、流石に漢字は覚えられた?
それと、日本語の使い方もね。
残念ながら、今はそれも忘れましたが、、、
くちこは、人の名前や顔も覚えられないし、
今で言う学習障害児なのかも。
読み方は人それぞれ、自分が楽しければそれでいいと思います。
私もすぐ内容を忘れます。でも検索したらあらすじは出てくるし、まぁいいか。と。
読んだ事だけはスマホのメモに入れています。
お友達すごいですね。感想など記入されてるのかな?
かずちゃんのように沢山の本を読んでいませんが、この本は読んだ事があるという記憶が大事だと思っています。
どなたかがこの本の事を話されたら、そういえば自分も読んだ事がありますと言い、話が弾むように思います。
記憶に残る本は、「砂の器」「愛と死を見つめて」「星の王子さま」「茨木のりこさんの詩集」「ああ無情」「100万回生きたねこ」等です。
前の2つの本は映画化されていますね、映画も見ました。
「小説と映画の内容は少し違うな」と、思ったものです。