以前に江口のりこさんの
ソロ活女子を見ていた時に
横浜中華街のあるお店が出てきて
それ以来、いつか絶対食べに行こうと・・・
今回孫の運動会で神奈川に
それならば中華街と、山手西洋館の
ハロウィンをひっつけて(笑)
まずは中華街のそのお店へ・・・
大きなお店に挟まれた
こじんまりした古いお店・・楽園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/91b332e3395adb78de460c4374dd10e7.jpg?1729859855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/135b73babc13fa6902244970df1cc736.jpg?1729859856)
こちらでまきあげなるものを食べてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/91158c753ab43568383612d72b299a0c.jpg?1729859899)
皮はパリパリ
手作り感満載のお味でした
それからまた山手西洋館を目指して・・・
ハロウィンの写真はまた整理してから
アップしますね
途中でひと休みした山手111番館の
カフェで飲んだもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ba/147f754bde907a3085a46d0cbb1c17b5.jpg?1729860183)
フルーツがいっぱい入ったソーダ
歩いて歩いて汗もかいて喉も渇いた
身体にしみわたりました
ソロ活見てたら行きたいお店、行きたい場所あれこれ出てきますよね
一度行ってみればいろんな意味で納得ができるから(笑)
「楽園」、行かれたのですね〜。
『ソロ活女子』を見ていたので、ここ、チェックしてました。まきあげ、一度は食してみたいものです。
横浜に息子さんがおられるなら季節ごとくらいに行かないと・・・
山手西洋館は季節ごとにいろいろなイベントやってますよ
まあ、大きなのはハロウィンとクリスマスですけど
昨年のクリスマスディスプレイはとってもすてきでしたよ
今年も行きたい!!
そうそう、一人だと気分にあわせて自由に動けますよ
もちろん家族や友達といっても楽しいけれど、写真撮ったり、じっくり見たいときは一人が気楽です
もともと普通の春巻きの皮で巻いた物より玉子で巻いた方が好きで、これはさらにそれより皮がぱりっとしていて美味しいです
違うと言えばちがうし、中身は同じだと言えば同じだし・・(笑)
あの普通の春巻きとはちょっと違うかな~
表現がむつかしい
自分で作る春巻きは好きですが、普通に食べる春巻きよりは断然こちらの方がおいしいです(私の個人的な好みですが・・・)
昨日はね、曇っていたけど結構汗かきました
もちろん果物も残さず・・冷凍の果物でしたけどね(笑)
一人だと本当にきままに予定をころころと変更することができるので気楽ですね(笑)
まあ、私は好きな味でした(結構濃いめで)
ハロウィン、今年はとっても地味目だったけど順番にのせていきますね
本当は1週間前に予定していたのですが、急遽運動会に合せて、日程が変更に
昨日はまだ歩いていると汗ばむくらいでした
このソーダのおいしかったこと(笑)
ときどき行きますが、用事を済ませたら
自分の家のことも気になりだし、
さっさと帰ってしまいます。
かずちゃんのように、どこか1箇所は
散策しようと思いました!
何度か山手のレポ見て
ぜひ行ってみたい場所になっています。
山手は、マイペースで独り歩きがいいかな!
クリスマス、狙おうかしら
ググってみたら、広東料理で、網脂で巻いてるとか
春巻きは卵で巻いている物が好きですが、網脂で巻いて揚げている、皮はパリパリなのですね
何も付けないで食べるの?
春巻きとどちらがおいしいのかしら?
全然違うものなのかしら?
家にいると、少し冷たい風が入ってきて、肌寒い感じですが、外を歩くと暑いのですね
暑い、喉が渇いている時の、ソ-ダはおいしそう
もちろん入っている果物はしっかり食べたのでしょうね
ソロ活女子のその回見たような?
おすすめの味でしたか?
ハローウィンの飾り付けも楽しみにしてます。
思いっきり遊んで、その後のお仕事頑張ってね!
今年は暑すぎて、季節感が薄れます。
とにかく暑くて暑くて
冷たいジュースが美味しそう。