ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

阿蘇の野焼き2015

2015-03-10 23:10:57 | 旅行

日曜日に阿蘇に野焼きの撮影に行ってきました。

今回で2回目です。先月には秋吉台の野焼きを見に行きました。それでまた阿蘇の野焼きを見に行きたくなりました。

着いたのが九時半でしたが、途中、耶馬渓や日田では霧がかかっていました。

阿蘇谷には霧は掛かっていませんでしたが、遠くくじゅう連山や祖母山のほうには霧がかかっていました。

阿蘇の中岳はきょねんの八月から河口周辺が立入禁止になっていて、この日も噴煙が上がっていました。

大観望で待機していたのですが、なかなか始まりません。途中でおなかがすいたので茶店に行きましたら熊本名物の「いきなりだんご」がありましたので、それを食べていましたらもうお昼になりました。

でも大観望周辺で野焼きが始まったのは、一時半でしたので待ち時間が長かったですね。

いよいよ大観望の突端から火が放たれるとよく乾いていたからか、みるみる燃え上がりました。

火が着いてから展望所まで火が来るのに2分とかかりませんで、みんなで熱い熱いと言いながら火から逃げるように後ずさりしました。

この日は、本当によく燃えました。

ほんの数分で辺り一面真っ黒になりました。

こんな感じで良く燃えていました。

大観望付近で撮った写真です。

大観望付近の野焼きが終わってから道の駅「阿蘇」に行きお土産を買いました。

大人気の道の駅ですので、たくさんに方が買い物をしていまして、特にアイスクリームは人気でずっと行列ができていました。

くまもんの人形があり記念撮影をしていました。

帰りはくじゅう経由で帰りましたが、あちこちで野焼きをやっていて、道路の横でやっていると車も中でも暑いくらいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする