めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

キュウリの収穫場所

2007-07-05 09:47:00 | 野鳥
うちのキュウリは、東向きに面したところに植えてある。
米袋に植えてあるので移動は可能だし~
いつも同じところに植えておけるというメリットもある。

そして!一番、大事なことは…

夏の暑い日ざしをさえぎるのに調度がよいからだ*(音符)*(^O^)
ゴーヤも成長がよくて、効果が高いけれど~
もちゃもちゃになるので見た目がよくない。(笑)
うちの東側は、垣根も低く家まですこし空きがあるため家は丸見えになるので
少しでもかっこいいものの方が、いいと思ってのこと。
ただ、そこには窓もあり雨戸が家の内側から閉められないので
外から閉めることになる。
だから、窓のあるところにはキュウリは植えておけない。

じゃあ~どこに?

実は、トイレのあるところに植えてある。(^o^)ハハハ
夏場、朝から異常に暑くなるトイレを冷やしてくれるのは・・・

キュウリに他ならない。*(チョキ)*

長くトイレに入る人は、たいへんだし~いい案だと思った。
今、そのトイレの窓には涼しげで大きなキュウリの葉っぱが見える。

そして・・・

キュウリが取れる。ヾ(@^▽^@)ノわはは
子供には、「何で、そこから取るんだ?外から取れば?!」と言われるけれど
毎日ではないのだし、おもしろいからいいじゃん*(音符)*
と、言い返している。
もちろん家族は嫌がるから、収穫したキュウリは私が食べるけど
味に変わりはない。(^◇^)

去年は、トマトを木になったまま食べたけど~
今年はキュウリをなったまま、食べようと考えている私だった。( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする