めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

めちゃこの菜園便り 9月

2010-09-17 11:21:00 | 野鳥
ひと雨・ふた雨と、雨が落ちてくるごとに涼しくなってきてはいるけれど
暑すぎる夏よりは、気持ちがいいのか植物達が元気いっぱい!!

本当は、秋の花 ハイビスカス*(音符)*

photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

今日は、紅白で咲いてくれた。\(^▽^)/
困ったのは、ゴーヤ。
今年、出だしが遅かったせいか?!今更、元気いっぱいになり~実がたくさん!
基本、ウリ科の植物は身体を冷やすので涼しくなるこれからでは ちょっと…。*(汗)*
それでも、強引にひっぺがして(まあ!お下品!!*(ジロ)*)捨ててしまうのは忍びない。

こっからが本番*(びっくり2)* なゴーヤ

photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

道路側、ほぼ全面に張り巡らされたつるには小さい実がたくさん!!
そして下には、食べても食べても一向に減らない空芯菜(エンツァイ)。(^▽^;)

photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

菜物が、少なく高かった今年の夏は~この子とオカワカメ(雲南百薬)
スイゼンジナ(金時草または、はんだま)のおかげで あまり困らなかった。^^v
しかし・・・威勢がよすぎるのも・・・。*(汗)*
幸い今年はナスの当たり年?!なのか、秋ナスの剪定も成功して実がなり始めた*(音符)*

photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

今年は、植物の事で声をかけてくる方が多く~常連さんまで!!(>▽<;; アセアセ
特に多いのは、宗教家の方々。
勧誘はされず~もっぱら花や野菜の事を熱心に尋ねてこられ長い時は30分も
話してパンフもなにもせずに帰る。
そのような話は苦手なので、ありがたいが ここへ来るネタにしている疑惑が?!
次に多いのは、電気などの検針と配送の仕事の方。
荷物を置くやいなや、すぐに植物の話。
こちらも熱い眼差しで植物達を愛で~色々と尋ねられる。
好きな事を話しているのは、やぶさかではないけれど・・・
間違いを教えてしまうのは嫌なので、必ず「正しい育て方ではないかもしれませんが」
と、付け加えるようにしている。

今朝も、友人が「見て行っていい*(はてな)*」と言うので どうぞ♪と云い~
先に話したような方々が、来るんだよ。
というと

「だって!こんなにみごとなんだもの~どうやって育てているか?聞きたいわよ*(びっくり1)*」

だそうで。
そう言ってもらえるのは、とても*(音符)*嬉しいけれど・・・
口も悪いし上手く説明もできないから
ちょっと困るんだけどね。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

それはともかく・・・
夏の植物が、元気だと~
秋冬用の植物の居場所がないので そろそろバトンタッチしない*(はてな)*
と、植物に尋ねる めちゃこでした♪*(酔払い)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする