昨日は、旦那様と娘2人と一緒に御殿場の「国定天然記念物 駒門風穴」へ行って来た*(音符)*
子供の頃、夏と言えば実家では何故か?恒例になっていた
「氷穴&カブト虫狩り」が、あったので氷穴には幾度か行ったことがある。
(夏でも超!寒かった覚えが・・・*(青ざめ)*)
だが「風穴」は、一度も。
たまたま、東名高速道路を何度か使う機会があり~下り線の”駒門SA”から行けることが判明。
機会あらば行ってみよう*(音符)*\(^▽^)/
なんて旦那様と話していたのだけれど、SAにはそんな案内などどこにもなく~
売店の方にでも聞けばよかったのだろうけれど今まで聞かずじまい。
ところが!前回このSAへ用を足しに入った時に売店とは反対側の壁に「駒門氷穴」の張り紙*(びっくり1)*
なので昨日は、娘2人もいっしょだし行ってみようということに。
ここの扉から入る。(>▽<;; アセアセ
(この写真の左側の方に張り紙)
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
しかし・・・
時々目の前に現れる~わかりにくい表示をもとに歩けど歩けど肝心の「氷穴」は見えない。
途中の案内板には”3,5m”・”300m”の文字。ヾ(--;)ぉぃぉぃ
しん!と静まり返った農村には人一人の姿もなく~車すらほとんど走らず
不安な道のりの中、長女だけが野の花に大喜び。(手にはいっぱい花を…)
そうこうしている間に、やっと!立派な案内板が。
なんとか入口までたどり着いたが・・・
(゜∇゜ ;)エッ!? 民家じゃないの・・・?!
国指定天然記念物 「駒門風穴(こまかどかざあな)」 入口
(声に出して言うと言いにくい名前…*(青ざめ)*)
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
入場料 大人200円 高校中学150円 小学生100円 駐車場20台
注意書きには、溶岩であるし濡れているため滑って怪我をしても補償はしない
などという文章があったが・・・
中に入って思ったことだが、思った以上に天井部分から水が滴るので濡れてもいい服か
タオルなどを持参するといい。
(狭いので傘は、させないので*(ニヤ)*)
入り口わきには、蚕養神社・風神社・子安神社と書かれた祠があるのでご挨拶をして中へ。
わあ~~~♪楽しそう♪♪ヽ(^◇^*)/ ワーイ
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
中の温度は、年中13度で全長は本穴243m 枝穴は岐点から105mだとか。
立ち入りが許されているのは本穴154m・枝穴35m。
天井からは、終始水が垂れて・・・。
天井
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
本穴の行き止まりには”肋骨状溶岩”
(足元の方が、はっきりとわかるのだけれど撮影失敗)
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
もと来た道を戻り”分岐点”へ。
枝穴の入口は1mしか高さがない。(;^_^A アセアセ・・・
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
腰をかがめ抜けると、ちょっと広くなっていた♪
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
ここで記念撮影をしたが、誰もうまく写せない。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
コウモリの溜まり場だったらしい場所もあったが今では、もっと奥にあるとか。
夕方ならコウモリも移動して見られたかもしれないが日中だったので姿はなく
どのへんが、そうなのか?よくわからない”ヒカリゴケ”を撮影。
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
ちょっと触るとぬるっとした。←いいのか?!*(汗)**(汗)*
驚いたほど寒くはなかったが、陽の光が恋しくなった。(^○^)
風穴を”ふうけつ”と読んでいたけれど”かざあな”だった。
氷穴は”ひょうけつ”と読んでいいのか?確認した めちゃこでした。*(ニヤ)*チャンチャン♪
子供の頃、夏と言えば実家では何故か?恒例になっていた
「氷穴&カブト虫狩り」が、あったので氷穴には幾度か行ったことがある。
(夏でも超!寒かった覚えが・・・*(青ざめ)*)
だが「風穴」は、一度も。
たまたま、東名高速道路を何度か使う機会があり~下り線の”駒門SA”から行けることが判明。
機会あらば行ってみよう*(音符)*\(^▽^)/
なんて旦那様と話していたのだけれど、SAにはそんな案内などどこにもなく~
売店の方にでも聞けばよかったのだろうけれど今まで聞かずじまい。
ところが!前回このSAへ用を足しに入った時に売店とは反対側の壁に「駒門氷穴」の張り紙*(びっくり1)*
なので昨日は、娘2人もいっしょだし行ってみようということに。
ここの扉から入る。(>▽<;; アセアセ
(この写真の左側の方に張り紙)
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
しかし・・・
時々目の前に現れる~わかりにくい表示をもとに歩けど歩けど肝心の「氷穴」は見えない。
途中の案内板には”3,5m”・”300m”の文字。ヾ(--;)ぉぃぉぃ
しん!と静まり返った農村には人一人の姿もなく~車すらほとんど走らず
不安な道のりの中、長女だけが野の花に大喜び。(手にはいっぱい花を…)
そうこうしている間に、やっと!立派な案内板が。
なんとか入口までたどり着いたが・・・
(゜∇゜ ;)エッ!? 民家じゃないの・・・?!
国指定天然記念物 「駒門風穴(こまかどかざあな)」 入口
(声に出して言うと言いにくい名前…*(青ざめ)*)
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
入場料 大人200円 高校中学150円 小学生100円 駐車場20台
注意書きには、溶岩であるし濡れているため滑って怪我をしても補償はしない
などという文章があったが・・・
中に入って思ったことだが、思った以上に天井部分から水が滴るので濡れてもいい服か
タオルなどを持参するといい。
(狭いので傘は、させないので*(ニヤ)*)
入り口わきには、蚕養神社・風神社・子安神社と書かれた祠があるのでご挨拶をして中へ。
わあ~~~♪楽しそう♪♪ヽ(^◇^*)/ ワーイ
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
中の温度は、年中13度で全長は本穴243m 枝穴は岐点から105mだとか。
立ち入りが許されているのは本穴154m・枝穴35m。
天井からは、終始水が垂れて・・・。
天井
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
本穴の行き止まりには”肋骨状溶岩”
(足元の方が、はっきりとわかるのだけれど撮影失敗)
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
もと来た道を戻り”分岐点”へ。
枝穴の入口は1mしか高さがない。(;^_^A アセアセ・・・
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
腰をかがめ抜けると、ちょっと広くなっていた♪
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
ここで記念撮影をしたが、誰もうまく写せない。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
コウモリの溜まり場だったらしい場所もあったが今では、もっと奥にあるとか。
夕方ならコウモリも移動して見られたかもしれないが日中だったので姿はなく
どのへんが、そうなのか?よくわからない”ヒカリゴケ”を撮影。
photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド
ちょっと触るとぬるっとした。←いいのか?!*(汗)**(汗)*
驚いたほど寒くはなかったが、陽の光が恋しくなった。(^○^)
風穴を”ふうけつ”と読んでいたけれど”かざあな”だった。
氷穴は”ひょうけつ”と読んでいいのか?確認した めちゃこでした。*(ニヤ)*チャンチャン♪