昨日の続き。
まずは娘の行きたがっていた円応寺へ。
円応寺山門(結構ー急だった
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4f/bd7e8d6f6e14948f8f1c70dcc8658d99.jpg)
拝観料は、200円
本堂には、本尊のほかに鬼卒立像や十王の各木像と県重文の木造奪衣婆坐像。
おみくじは閻魔様の近くにあり100円だった。
私は、ひいていないけれど娘に出たのは「吉」だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
中は撮影禁止なのでパンフレットだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/13af30c47440b4b79fade01bdb88abcf.jpg)
見た感想は・・・とにかく閻魔大王はデカい(顔が特に)
少し前話題だった運慶の作だとか。
人を天か地獄に行くのか決める役目の閻魔様が、人を罰するという罪を犯しているので日に三回焼けた鉄板の上で灼熱に溶けた銅を飲むという
罰を受けていると書いてあったが塗装がはげかけている様相がその様子をものがたっているようで拝まずにはいられなかった。
お世話になることだし。
円応寺でいたたまれない気分になってから、建長寺へ。
外門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/3df4ee181611e5edd370bbd8a8a7fc9b.jpg)
惣門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/65/10744585bcd39ea538f61509b526f02b.jpg)
三門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/fd668aa24df9b4e1f45add16b765a3a7.jpg)
ここまで来て、15:33にもなってしまった、それでも急ぎ足で半蔵坊へ向かう。
つづく
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
まずは娘の行きたがっていた円応寺へ。
円応寺山門(結構ー急だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4f/bd7e8d6f6e14948f8f1c70dcc8658d99.jpg)
拝観料は、200円
本堂には、本尊のほかに鬼卒立像や十王の各木像と県重文の木造奪衣婆坐像。
おみくじは閻魔様の近くにあり100円だった。
私は、ひいていないけれど娘に出たのは「吉」だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
中は撮影禁止なのでパンフレットだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/13af30c47440b4b79fade01bdb88abcf.jpg)
見た感想は・・・とにかく閻魔大王はデカい(顔が特に)
少し前話題だった運慶の作だとか。
人を天か地獄に行くのか決める役目の閻魔様が、人を罰するという罪を犯しているので日に三回焼けた鉄板の上で灼熱に溶けた銅を飲むという
罰を受けていると書いてあったが塗装がはげかけている様相がその様子をものがたっているようで拝まずにはいられなかった。
お世話になることだし。
円応寺でいたたまれない気分になってから、建長寺へ。
外門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/3df4ee181611e5edd370bbd8a8a7fc9b.jpg)
惣門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/65/10744585bcd39ea538f61509b526f02b.jpg)
三門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/fd668aa24df9b4e1f45add16b765a3a7.jpg)
ここまで来て、15:33にもなってしまった、それでも急ぎ足で半蔵坊へ向かう。
つづく
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます