今朝も富士山が綺麗に見えます。
水戸へ出かけた時、目的地の近くに東照宮があるというので立ち寄った。
水戸東照宮 HP
https://gongensan-mito-toshogu.jp/
https://gongensan-mito-toshogu.jp/
一の鳥居
からーのぉ~
階段の上に二の鳥居
上がりきると
狛犬さんが
お出迎え
手水舎は、コロナなので竹筒で流れてくる水で手洗い
さあ、ご挨拶に。
ぴっかぴか
元和7年(1621)徳川頼房公により創建。
昭和20年、戦災で焼失。昭和37年に現在の社殿が造営。
現在は頼房公も祀られているそうです。
敷地内には、興味深いものがあったのでそれは明日?😁
★ひとこと★
いつもご来訪&コメントをありがとうございます😌