ペガサスの挑戦は続く♪

チェーン交換!

D(どう)I(いうふうに)Y(やるの) ペガサスで~す♪

 

今日はロードバイクのチェーン交換です。

って云っても、先週交換したんですが・・・(^^;

 

早速、交換を始めます。

針金ハンガーでチェーンを繋ぐモノを作ります。

これをしないと、チェーンのピンを抜いた時に酷いことになります(笑)

 

ではでは、チェーンピン抜きを準備しに行くと、

3年前に交換した時に作ったモノがありました(;^_^A

そーなんです?、今回コルナゴのチェーン交換は2回目になります。

4月の初めに10000kmになりました。

だいたい5000kmごとに交換しています。

 

古いチェーンを外して、新品を付けます。

その前に、新品を洗浄しますね♪

新品にはオイル(グリス?)が全体に塗りこんでありますので、

表面のオイル(グリス?)を取る程度に洗います。

 

旧チェーンと新品チェーンのコマを合わせてカットします。

 

取り付ける前に、ディレーラーの再調整をしますね。

スプロケのLowギヤとディレーラーが1文字になってるか?

ちょっとズレていましたので修正し取り付けました。

あとは、軽く洗浄したので、注油して終わりです。

負荷を掛けない状態でのチェンジも良好だったので、

乗った状態(負荷を掛けた)でのチェンジも確認します。

 

今回、チェーン交換をしたので、過去と同じく寸法を取ります。

 

ん?、寸法??、なんで???

チェーンの伸びを確認です。

約5mmぐらい伸びています。(過去と一緒です)

 

チェーンの構成部品は、以下になってます。

一番すり減るのが、ローラーですね。

 

まずは、3年前に取り付けた時のデータを見ます。

今回の、交換後のデータです。

やっぱ、ローラの内径が 0.05mm 広がっています。(105チェーンと同じ)

 

計算上は、

5.2mm-5.15mm=0.05mm

0.05mm X 107玉(ピン)=5.35mm  伸びた事になります。

 

デュラも105も同じように伸びますので、

交換時期は一緒になるのかなぁ~!

 

でもね、デュラチェーンのほうがやっぱ抵抗が違うと思いますので、

使ったほうがよろしいでしょう。

 

今回は違った見方をして、今後交換しようと思う部品を紹介します。

まずは、以下の写真を見てください。

フロントアウターとスプロケLowの組み合わせ状態です。

ペガサスのバイクに使っているアウターとスプロケが歯数が、

アウター;50

スプロケ;11・12・13・14・15・17・19・21・23・25・28になります。

 

チェーンのシナリ?を見てください。

 

ギアにもチェーンにも無理が掛かっているのがわかるかなぁ~?

わかんねーかなぁ~(笑)

次、

アウター;50、スプロケ;21、使用時。

次、

アウター;50、スプロケ;19、使用時。

 

スプロケの中央部を使うとチェーンに無理を掛けずに使えます。

無理を掛けない=チェーンの減りが少ない?

 

普段使う道が、平坦が多いのか?起伏が多いのか??

 

ペガサスが使っているのが、一般的?な歯数です。(11-28)

ペガサスは平坦が多いので、11-25に変えても良いかも!

もう一度書きますが、今が、

11・12・13・14・15・17・19・21・23・25・28

もし交換するなら、

11・12・13・14・15・16・17・19・21・23・25

平坦なら最速歯数の組み合わせかもです(笑)

歯数の並びに段差が無いので、使いやすそうです。

 

スプロケの歯数を替えると、チェーンの長さも調整が必要です。

今のより、よりクロスレシオの歯数ならば、

チェーンのコマをカットするだけで使えるが、

ワイドレシオタイプに交換するとなると、

コマを付け足すか?、もう1本チェーンが必要になります。

 

あと、5000kmぐらい乗ったら考えます(笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ロードバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事