先日ラリー・ジャパンで北海道に
行った時に、偶然北愛国のサービスで
ヤングマガジンの編集部の方と
お会いしました。
お昼ご飯を食べようとカレーを買って、
座る所を探していたら2人連れの
男性がいて、イスが3つあまってました。
「イスをお借りして良いですか?」と
声をかけたら「一緒にどうぞ」と言われ、
同じテーブルでカレーを食べました。
その時に「どこから来たんですか?」などと
世間話をしたら、何とヤングマガジンの編集部の方でした。
札内でヒストリックの車を走らせるから是非来て!と
話をしたら時間を作って見に来てくれたようです。
編集部の方と一緒にいた男性が漫画家の方だったそうで、
「こんな本を書いてます」と手渡されたのがこの写真の本。
タイトルは「フラット・アウト」講談社
著者は「しんむらけーいちろー」さん。
ラリーを題材にしたコミック本で、
別冊ヤングマガジンに掲載されているそうです。
まだ1巻しか出ていないようですが、
続きが見たい!!と思ってます。
よろしかったら買って読んでみてください!
それにしてもホント偶然の出会いでした。
世の中ってわからないもの・・・
昨日のF-1は残念でしたね!
フジTVが琢磨にプレッシャーをかけ過ぎたのでは??
でもプレッシャーに弱いドライバーはやっぱりダメかも!?
いや、他にも原因はあったのかも知れないから、
これ以上何も言わない方が良いかな~。
行った時に、偶然北愛国のサービスで
ヤングマガジンの編集部の方と
お会いしました。
お昼ご飯を食べようとカレーを買って、
座る所を探していたら2人連れの
男性がいて、イスが3つあまってました。
「イスをお借りして良いですか?」と
声をかけたら「一緒にどうぞ」と言われ、
同じテーブルでカレーを食べました。
その時に「どこから来たんですか?」などと
世間話をしたら、何とヤングマガジンの編集部の方でした。
札内でヒストリックの車を走らせるから是非来て!と
話をしたら時間を作って見に来てくれたようです。
編集部の方と一緒にいた男性が漫画家の方だったそうで、
「こんな本を書いてます」と手渡されたのがこの写真の本。
タイトルは「フラット・アウト」講談社
著者は「しんむらけーいちろー」さん。
ラリーを題材にしたコミック本で、
別冊ヤングマガジンに掲載されているそうです。
まだ1巻しか出ていないようですが、
続きが見たい!!と思ってます。
よろしかったら買って読んでみてください!
それにしてもホント偶然の出会いでした。
世の中ってわからないもの・・・
昨日のF-1は残念でしたね!
フジTVが琢磨にプレッシャーをかけ過ぎたのでは??
でもプレッシャーに弱いドライバーはやっぱりダメかも!?
いや、他にも原因はあったのかも知れないから、
これ以上何も言わない方が良いかな~。