PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

インフルエンザの心配!

2009-05-28 19:33:35 | Weblog
新型インフルエンザは、
勢いが衰えてきたような
気がしますが、
実際にはどうなのでしょうか??
今かかると大変なことに。
例えばヤマザキがかかると、
「東京都足立区在住の○○才の女性が
インフルエンザにかかりました。職業は自動車関係の会社員。
渡航暦はなしです」
と言うように、逐一、報告されてしまいます。
学生の場合には、学校名まで報道されるし、困ったものです。

でも、本当に怖いのはこれから・・・だというのです。
千葉のT先生からメールをいただき、
「イーストアフリカン・サファリラリーはインフルエンザで中止?」
と聞かれた。「ええーーー??」と思っていたら、
お医者さんが想像しているシナリオがあるそう。
これからアフリカで流行し、強く変異をして、
そのウイルスが、ヨーロッパに戻り、世界大流行とのこと。
想像と言いながらも、ものすごーく信憑性がありそうで怖い。
もしこういうことが起きると、昔流行った「スペイン風邪」と同じ?
死者がたくさん出たというこの病気は、
詳しいことは知らないけれど、同じような図式があったのでは??
これから日本は夏に入り、湿度も高くなるのであまり流行らない??
でも、秋になり空気が乾燥してくると、また猛威をふるうのではと
いう心配になる。
似たようなことを週刊誌の見出しで見た。
実際に記事は読んでいないのでわからないけれど、
もしもこれが本当だったら、サファリラリーは中止になるかも。

そうなると、今はマスクが品切れでも平気だけれど、
秋や冬になったら、かなりまずいことになる!?
その前に、ウイルスが死滅してくれると良いけれど。
そもそも原因は豚でなく、人為的なミスという説も。
ウイルスの研究段階で外に出てしまったと言っている教授がいた。
先のことを心配してもキリがないけれど、
どうなるかなあ・・・。
ウイルスに負けない体に変異?変身しないと!!

写真は先日の走行会。まだ並んでいる台数は少ないようですが、
デルタは、デルタだけで走るクラス分けでした。
後ろに見える坂は緩やかに見えますが、
実際に走ると、もっと傾斜があるように思うのですが。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする