ガレージの車と荷物の整理が、
日々、せっせと行われています。
やっと240RSのベース車両が運ばれてきました。
今までは駐車場のどこかにあったのですが、
出すことも、動かすこともできない状態でした。
車を置く場所が移動になったので、
10数年ぶりに車を見ました。
240の部品はケニアから届いていますので、
これから車を製作ですが、目標が必要・・かも。
車が走るようになるのが楽しみです。
レジェンドには間に合わないかなあ。
今年のレジェンド・ラリーは10月とのこと。
それにはきっと無理だと思います。
ケニアからのコンテナが到着したのは、
アルペンラリーに出発する前の日。
あの頃は、サービスカーのメンテだったか、
お手伝いに行っていました。
コンテナから荷物を出したのは良いのですが、
あまりの量の多さに、積載にどうやって積むか悩んでしまうほど。
2人しか港に行っていなかったので、
会社に電話をして、数人助っ人をお願いしたほどでした。
積み込んで出発できたのは夜8時をとうに回っていました。
翌日は軽井沢に行かなければならず、
積載に満載の荷物はどうしたのだか、覚えていない!?
もう15年くらい前の話ですね。
腐ってもワークスカーのパーツ・・でしょうか。
チビが笑っているように見えます。
人の家ですが、リラックスして楽しそうです。
ネコも本当に笑うのかも知れません。
日々、せっせと行われています。
やっと240RSのベース車両が運ばれてきました。
今までは駐車場のどこかにあったのですが、
出すことも、動かすこともできない状態でした。
車を置く場所が移動になったので、
10数年ぶりに車を見ました。
240の部品はケニアから届いていますので、
これから車を製作ですが、目標が必要・・かも。
車が走るようになるのが楽しみです。
レジェンドには間に合わないかなあ。
今年のレジェンド・ラリーは10月とのこと。
それにはきっと無理だと思います。
ケニアからのコンテナが到着したのは、
アルペンラリーに出発する前の日。
あの頃は、サービスカーのメンテだったか、
お手伝いに行っていました。
コンテナから荷物を出したのは良いのですが、
あまりの量の多さに、積載にどうやって積むか悩んでしまうほど。
2人しか港に行っていなかったので、
会社に電話をして、数人助っ人をお願いしたほどでした。
積み込んで出発できたのは夜8時をとうに回っていました。
翌日は軽井沢に行かなければならず、
積載に満載の荷物はどうしたのだか、覚えていない!?
もう15年くらい前の話ですね。
腐ってもワークスカーのパーツ・・でしょうか。
チビが笑っているように見えます。
人の家ですが、リラックスして楽しそうです。
ネコも本当に笑うのかも知れません。