先日、那須神社例大祭が行われ、
前回行ったのが、ちょうど5年前でした。
朝10:30に式典は終わり、
午後から、流鏑馬や獅子舞が行われ、
永代々神楽、獅子舞、流鏑馬は奉納されるというもの。
流鏑馬は仕切りが悪く、
見学の人が道に出ていたため、
走る馬が怖がって、止まってしまいました。
何回行ってもダメで、
結局、走り切るだけで、
流鏑馬の標的は、おじさんが床に叩いて、
割っていました。
1回に4枚の板が出るので、
皆がそれを取り合い状態。
欲しい気持はありましたが、
県外者が参加はいけないと思い遠慮。
最後の板は子どもが取り合いで、
ラグビーでボールを取り合っている姿が、
思い浮かびました。
最後はじゃんけんでした。
この獅子舞については、
神楽のおじさんが、近くの子どもに説明。
「今は2匹で競っている」
「今倒れた1匹が負けた」
「3匹で仲良く、また踊りだした」
などと言ってくれたので、
初めて「なるほど」と思いました。
説明してくれるMCがいると良いかも。
この例大祭も、およそ800年続くもの。
歴史の継承は難しいかも知れませんが、
これからも続くと思われます。
また、見に行きたいな。
自宅のエアコン壊れたかも。
もうすぐ涼しくなるけれど、
困ったな・・・。
帰って様子を見たいと思います。
前回行ったのが、ちょうど5年前でした。
朝10:30に式典は終わり、
午後から、流鏑馬や獅子舞が行われ、
永代々神楽、獅子舞、流鏑馬は奉納されるというもの。
流鏑馬は仕切りが悪く、
見学の人が道に出ていたため、
走る馬が怖がって、止まってしまいました。
何回行ってもダメで、
結局、走り切るだけで、
流鏑馬の標的は、おじさんが床に叩いて、
割っていました。
1回に4枚の板が出るので、
皆がそれを取り合い状態。
欲しい気持はありましたが、
県外者が参加はいけないと思い遠慮。
最後の板は子どもが取り合いで、
ラグビーでボールを取り合っている姿が、
思い浮かびました。
最後はじゃんけんでした。
この獅子舞については、
神楽のおじさんが、近くの子どもに説明。
「今は2匹で競っている」
「今倒れた1匹が負けた」
「3匹で仲良く、また踊りだした」
などと言ってくれたので、
初めて「なるほど」と思いました。
説明してくれるMCがいると良いかも。
この例大祭も、およそ800年続くもの。
歴史の継承は難しいかも知れませんが、
これからも続くと思われます。
また、見に行きたいな。
自宅のエアコン壊れたかも。
もうすぐ涼しくなるけれど、
困ったな・・・。
帰って様子を見たいと思います。