昨日はイースター(復活祭)でした。
元々はキリストの復活を祝う記念日ですが、
サファリラリーはかつて、
イースターホリデーに開催されていたので、
イースターと言うと、違う意味で嬉しい日です。
日本のイースターは知りませんが、
ケニアのホテルのロビーには、
ウサギの入ったケージや、
イースターエッグの飾りつけがされていました。
イースターの翌日にウサギがいなくなるので、
いなくなったウサギはどうしてしまったか聞くと、
「朝食に出ていたよ」と言われ、
ショックを受けたのでした。
ちょっと懐かしい・・・。
一昨日の夜にスーパーで買い物をし、
レジ袋に詰めていたら、
近くにいる高齢の男性が、
何か文句を言っていました。
閉店間際で、レジには10人くらい並び、
レジの女性は対応ができない状態だったようで、
男性には「少しお待ちください」と言いました。
納得がいかない男性は、怒り始め、
怒鳴り散らしていました。
私を含め、皆不愉快な気分になりました。
するとレジに並んでいた男性が、
「うるさいよ、ジジイ!」と言ったのですが、
それをレジの女性が言ったと勘違いをし、
さらに怒り狂って「ジジイとはなにごとだ!!!」と。
あーーあーーと思いましたが、
関わりたくないので、とっとと帰りました。
インターネットに、切れる老人とが多いと、
書いてありましたが、こういう人か・・と納得。
ああはなりたくないかな。
元々はキリストの復活を祝う記念日ですが、
サファリラリーはかつて、
イースターホリデーに開催されていたので、
イースターと言うと、違う意味で嬉しい日です。
日本のイースターは知りませんが、
ケニアのホテルのロビーには、
ウサギの入ったケージや、
イースターエッグの飾りつけがされていました。
イースターの翌日にウサギがいなくなるので、
いなくなったウサギはどうしてしまったか聞くと、
「朝食に出ていたよ」と言われ、
ショックを受けたのでした。
ちょっと懐かしい・・・。
一昨日の夜にスーパーで買い物をし、
レジ袋に詰めていたら、
近くにいる高齢の男性が、
何か文句を言っていました。
閉店間際で、レジには10人くらい並び、
レジの女性は対応ができない状態だったようで、
男性には「少しお待ちください」と言いました。
納得がいかない男性は、怒り始め、
怒鳴り散らしていました。
私を含め、皆不愉快な気分になりました。
するとレジに並んでいた男性が、
「うるさいよ、ジジイ!」と言ったのですが、
それをレジの女性が言ったと勘違いをし、
さらに怒り狂って「ジジイとはなにごとだ!!!」と。
あーーあーーと思いましたが、
関わりたくないので、とっとと帰りました。
インターネットに、切れる老人とが多いと、
書いてありましたが、こういう人か・・と納得。
ああはなりたくないかな。