お盆の頃に、ロックされて使えなくなった、
タブレット復活を試みましたが、
ドコモで書類を発行してもらわないと、
アップルで作業をしてくれないために、
諦めていました。
たまたま年末に、父の携帯の、
料金プランを変更する電話をした際に、
私のタブレットの件も相談してみました。
すると年明けにドコモのショップに、
予約を取ってくれたため、
今日、購入の証明の書類を発行してもらいました。
そしてアップルのカスタマーサポートに電話。
メールで手順を送るとのことで、
こちらの書類は写真を撮って送りました。
およそ1週間でアンロックできる?かも。
その後、初期化をすれば使えるようになるかも・・。
使えなくなってから、ずいぶん時間が経ってしまいました。
昨年はコロナの問題があり、
ドコモショップも時間短縮だったり、
電話が繋がらなかったりしたため、
色々諦めざるを得ない状況でした。
これで使えるようになるかはわかりませんが、
うまくいくと良いなあ。
どうしてもダメならタブレットを買い替えれば良いか!
あまり使ってはいなかったのですが、
買ってから4年経っていました。
お休みのため、フレンチトーストを食べてみようと思い、
レシピを検索。
一晩漬けておくそうなので、
明日、食べられるかも。
美味しく食べられると良いな!
タブレット復活を試みましたが、
ドコモで書類を発行してもらわないと、
アップルで作業をしてくれないために、
諦めていました。
たまたま年末に、父の携帯の、
料金プランを変更する電話をした際に、
私のタブレットの件も相談してみました。
すると年明けにドコモのショップに、
予約を取ってくれたため、
今日、購入の証明の書類を発行してもらいました。
そしてアップルのカスタマーサポートに電話。
メールで手順を送るとのことで、
こちらの書類は写真を撮って送りました。
およそ1週間でアンロックできる?かも。
その後、初期化をすれば使えるようになるかも・・。
使えなくなってから、ずいぶん時間が経ってしまいました。
昨年はコロナの問題があり、
ドコモショップも時間短縮だったり、
電話が繋がらなかったりしたため、
色々諦めざるを得ない状況でした。
これで使えるようになるかはわかりませんが、
うまくいくと良いなあ。
どうしてもダメならタブレットを買い替えれば良いか!
あまり使ってはいなかったのですが、
買ってから4年経っていました。
お休みのため、フレンチトーストを食べてみようと思い、
レシピを検索。
一晩漬けておくそうなので、
明日、食べられるかも。
美味しく食べられると良いな!