PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

テレビについて!

2021-01-25 17:22:28 | Weblog
お正月に電機屋さんへ行き、
有機ELがきれいなのを実感。
実家のテレビを購入することになりました。
本当は私も欲しかったのですが、
置く場所の問題もあり、すぐには答えが出せなかった。
母がしきりに「あなたが買ったら?」
というので、買ってしまおうかと思ってしまいました。

でも、液晶との違いは何だろうと思ったら、
寿命が大きく違いました。
液晶の方が倍・・・。
この先、技術の進歩で変わるのかわかりませんが、
30000時間とのこと。
液晶は60000時間。うーーん・・どうなのでしょうか??
今日になって調べたので、母には言っていない。
それでもきれいな方が良い気がしますが。
私は液晶でがまんするかなあ、安いし。

液晶つながりで、今日会社のパソコンの画面が真っ暗。
パソコンを動かしても反応なし。
その前にモニターのボタンを押すと、
一瞬着きましたが、すぐに消えてしまった。
これはおかしいと思い、検索したら、
液晶がダメな場合にそういう症状が出るとのこと。
ということで、色々やってみましたが、
液晶がご臨終となりました。
パソコンの液晶がダメになったの初めてかも。
サイズが大きくて使いやすかったのに残念。
とりあえず自宅から持ってきた19インチを接続。
使えますが、物足りない。
買おうかどうしようか、迷っています。
画像をよく編集するので、大きなものが欲しい!!

写真は先日いただいた船橋屋さんのくずもち。
賞味期限が2日とのこと。
イワセに来る前日に買いに行ってくれたら、
賞味期限がダメだと思ったとのことで、
翌日の朝に、もう一度買いに行って下さったとのこと。
本当にありがたいです。
ということで、いただいたのはできたてのくずもち。
久しぶりに食べましたが美味しかった!!
冷蔵庫に入れると味が落ちるそうで、
常温で保存し、残りを翌日にいただきました。
さすがに量が多いので、一日では全部食べられない。
翌日、岩瀬は昨日とは違うと言っていましたが、
ヤマザキは問題なく美味しかったのですが・・。
味オンチかも知れない??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする