「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome************************
「芸術手記」のカテゴリーでは、
神への祈りにメロディーが加わり、
多くの人々に引き継がれています。
人の持つ楽器「声=歌」のちからについて!
人間が生まれながらに持っている「声帯」。
「声」は人間の表現できる最高の楽器です!
そしてその先には「歌」があります💛
ピアノは「打楽器」である為、
一度弾くと「弾いた音は操作」することはできません!!
このピアノのデメリットを良く理解し、
逆にこの「どうにもならないデメリット」を、
どの様にコントロールして行くのか? が、
演奏者や指導者に求められる「能力」なのです。
「声帯=声・歌」と、
心臓の「一定のパルス=リズム」は、
ミューズの神様から人間に与えられた「宝物」です。
打楽器であるピアノは、
「一度弾いた音」のコントロールが出来ない為、
弾く瞬間に「次の音のイメージ」を持ちながら、
弾いて行く能力が求められます。
ですが人が歌う時には、
この「長音こそ」が」最大の「聞かせどころ」になるのです!
その人が歌う「息使い」や、
「長音の表現」を味わってみてください!
◆
◆
◆そして「ハレルヤ」が最も合う空間です!
人間が創り出す空間と表現。
人間に与えられた「音楽」に感謝です💛
。。 Have a wonderful day ! 。。。。。。
◆◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます)
◆お問い合わせ(3日以内の返信/携帯メアドはさけて下さい)
(返信メールの”迷惑メール”も確認して下さい)
◆048-259-6296(レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます)