千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

房総半島の魅力😊

2018年11月01日 13時21分15秒 | 日記
房総半島の魅力?
千葉の旅好きな評論家川本三郎先生が、日本人の旅について、“先人をたどる旅です”と語りました。“日本人の旅の仕方は、西洋人の旅とちょっと違います。日本人の旅は、それまでだれかが行ったことのあるところをたどる旅なんです”。例えば、“文学散歩”というジャンル、非常に文学との関わりのある旅の仕方は、日本人独特の旅の仕方と思います。
川本先生はまた“日本人は未知の大海に乗り出してゆくみたいなことはあまり好きではないんです。海辺を歩く、海辺を旅する。だから海洋民族というより、海辺民族と言った方がいい”と指摘しました。
房総半島の遊び方も、“文学散歩“と”海辺民族”というキーワードから、大きなヒントを得られるのではないでしょうか、画家の青木繁は“房総半島は素晴らしい。あそこは光にあふれて、海があって、食べ物もうまいし、漁師の家や農家に泊まれば安く滞在できる”という情報がほかの画家から聞いて、わざわざ二十代のころに房総半島に出かけました。
このように房総半島の魅力にひかれた文学者と芸術家は実に多いわけです。文化の魂と自然の魅力こそ、房総半島の持ち味と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする