千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

立春に麻婆豆腐😁😁😁

2025年02月04日 07時45分59秒 | グルメ

Our little town💕Vol.18/No.056

『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』

立春は春の始まりとされる日で、節分の翌日です。立春は1年間の運気を決めるパワーを持っていると言われ、立春の日にはネガティブな感情に心をとらわれないように心がけましょう。 

口喧嘩は特に避けたいところです。

また、今年の立春は先人の教えでは、干支は蛇、猿、猪、虎の人々は立春スタートとされる午後10時前後の1時間、部屋の中で、おとなしく過ごしましょう😊

おじさんは猿年なので、早めに寝ようと思います。でも、その前に、大好きな「道楽」名物😋麻婆豆腐ペロリ

✍️今年的立春,應該避免口舌之爭,特別是春節前,就有好友提醒數猴者犯太歲,老頑童應該「躲春」😅這這還是頭一遭哪,查了一下怎麼個躲法,原來就是在立春時分晚上十點前後的一個時辰閉門謝客就好😁

既然如此,得吃點想吃的,免得肚子餓,於是「道樂」的麻婆豆腐就成了老頑童的首選😁

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼は外金は内😁😁😁

2025年02月03日 07時21分09秒 | 日記

Our little town💕Vol.18/No.055

『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』

「鬼は外、福は内」は、節分の豆まきで唱えられる掛け声で、災いをもたらす鬼を外に追い出し、福をもたらす福の神を内に呼び込むという願いが込められています。節分はちょうど春節の5日、財神を迎える日なので、おじさんは「金は内」で唱えましょう😊

節分の定番行事といえば豆まきです。家内がおじさんに豆をわけてきて、

二人で一通り鬼は外、福(金)は内と撒きましたよ😁

✍️日本的節分總是要撒撒黃豆,主打祈福消災,今年的節分適逢春節初五,是財神爺降臨的好日子,一早老伴兒分老頑童一碗黃豆,把門打開,一邊撒豆,一邊唸到「鬼出去,福來也!」不過,老頑童唸得可是「鬼出去,錢來也❗」😁😁😁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモちゃんの天国😊

2025年02月02日 09時11分41秒 | 日記

Our little town💕Vol.18/No.054

『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』

朝、家内と坂田池公園でウォーキング❣️しばらく公園に来なかったから、数え切れないカモちゃんが越冬していることにびっくり😅

カモ類は、秋から冬にかけて日本に渡来して越冬する冬鳥そうです。渡りの時期は、9~10月頃で、冬を過ごして4~5月頃北方に渡ります。まだしばらく滞在しそうです😊

ゆっくり過ごしてくださいね😍

✍️早上,難得老伴兒說要健走,來到小鎮的大公園,這裏的水池一圈剛好一公里,所以很多人來此運動😊老頑童冬天很少來,這一回居然看到滿池子都是在此過冬的鴨子,大概多是九月來此,四月起陸續離開😊不過,老頑童總覺得有鴨子偷懶,一年到頭都沒有離開...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってらっしゃーい😍

2025年02月01日 08時24分58秒 | 日記

Our little town💕Vol.18/No.053

『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』

伴走者としてのおじさん❣️とっても幸せです。

しばらく日本語を教えた農業実習生が、他県で仕事を続けることになりました。ご出発の前に、こんなメッセージをもらいました

『今日仙台に行きます。日本へ来た後色々お世話になりました。初めて日本に来た時日本語とか、日本の文化とか色々分からなかったので、とても心配したんですが、お陰様で安心に生活をできました。先生のことは絶対に忘れません。またいつか会いたいです。』

元気でね😍

✍️有人稱之為“候鳥”,因為他們在日本必須從事日本人不願意做的農務,工資不高、工時長,休假不定,很難與當地人建立良好的關係,而且,這個地方農閒了,又會被派到別的地方工作...所以被稱為候鳥

老頑童和夥伴們作為他們的“伴走者”,既然有緣相會,就希望儘量對他們有所幫助👍

這一天,一位孟加拉的年輕人結束在小鎮的工作被派往仙台,行前用日文寫了一封信給老頑童,讓老頑童很感動😍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする