千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

個性豊な移住者達☺️

2024年11月29日 08時07分15秒 | 日記

Our little town💕Vol.17/No.88

『おじさんのエピソード3💪老頑童的第三章』

千葉県の移住コディネーターが町に来訪しました。町の移住促進の対策と移住者を訪問する目的です。

おじさんが案内役として、移住者のところに訪れ、話を伺いました。

新しい診療のあり方を進める長谷部先生、誰でも気楽に悩みを打ち解けるフーフーカフェの田北さん、半農半音楽家の近藤さん親子、町にモリンガを広めたいポランドさん、移住者の不動産屋を営む横塚さん、みんな町のリンクワーカーですね☺️頼もしいです👍

✍️千葉縣的移居促進協調員來小鎮拜訪,旨在瞭解小鎮移居的政策以及移居者的生活狀況☺️老頑童負責小鎮的協調工作,安排了幾位具有代表性的發“新住民”接受訪談,其中有在小鎮推動“新醫療地域共生”的內科醫師長谷部先生,最早在小鎮推動“無障礙”運動的田北女士,“半農半音樂家”的近籐父子,推動“辣木”栽培的農業經濟學家波蘭德女士,和近日才加入小鎮的房地產專家横塚先生,安排完畢,老頑童才感覺到小鎮的新移民當中,真是人才濟濟,大家都堪稱小鎮的

Link Worker,有你們真好☺️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリングの町🚴

2024年11月28日 08時09分14秒 | 地方再生の試み

Our little town💕Vol.17/No.87

『おじさんのエピソード3💪老頑童的第三章』

サイクリング🚴の町😁

おじさんが四十代の時、自転車通勤したことがあります。一日三十キロ走る時もありました。でも、あの時代の自転車は今と違って、社会の認知度は高いと言えません。おじさんの自転車ライフは、安全第一の理由であえなく終了しました。

時代が変わり、いまはサイクリングブームなので、連日のように、ヨリドコロのレンタル自転車とか、フル稼働しています😁

若いことはいいですね😁とおじさんは思います

✍️老頑童四十多歲時,有段時間迷上自行車通勤,來回三十多公里不是難事,但是當時日本的社會對於自行車的認知並不廣泛,特別是晚上比較危險,所以基於安全第一的理由不得已放棄😅

時代不同了,現在的自行車活動,可是多采多姿,像小鎮的自行車租賃,幾乎是連日爆棚,沿河岸的自行車專用道也完成了,老頑童看著那麼多騎士馳騁於鄉間小道,總是在想,年輕真好❣️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れのバラ😁

2024年11月27日 06時57分48秒 | 日記

Our little town💕Vol.17/No.86

『おじさんのエピソード3💪老頑童的第三章』

季節外れのバラ❓

数日間、晴れ晴れの好天を利用して、ハッピーファーム第一段階の整理を着手😀

まず長年使った木の飾り物を外して処分、そして秋に伸びた雑草も半分ぐらい刈ったところで、さすがに疲れてきました。

ふっと1輪のオレンジ色のバラが壁角に咲いてることを気づき、なにげなく良い気分に😁😁😁

でも、和やかな冬日は長続きしないですね...明日は、又強風暴雨の予報です😓

✍️連續兩三天大好天氣,老頑童忙完了幾個活動,也該整理一下小確幸農場啦,這活兒也不是一兩天可以幹完的,反正年底以前搞好就行了❗

這回的重點是移除一些木製的用品,免得將來麻煩!然後再剪花修樹割草...

畢竟不要跟年齡過不去☺️搞了半天就有點兒吃不消啦😅這時,發現牆角綻放了一朵橘紅的玫瑰,在那裡孤芳自賞,又給老頑童補充了些許活力😁

天無三日晴,又將是一個狂風驟雨夜...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県最古のワイナリー😋

2024年11月26日 07時51分38秒 | 地方再生の試み

Our little town💕Vol.17/No.85

『おじさんのエピソード3💪老頑童的第三章』

皆さん、 千葉県最初で最古のワイナリーはどこかご存知でしょうか?

それは1930年創業の斎藤葡萄園です😀しかも、横芝光町にあります。

栗山川沿いにある緑豊かなブドウ畑に、放し飼いにされたガチョウやアヒルたちが雑草を食べてくれることで除草剤を使用しない栽培を行い完成するオーガニック手作りワインです。

いまは2代目のおじいちゃんと孫娘の雅子さんを中心に、昔と変わらない製法で頑張っています。

先日、新酒の試飲会があるから、友人と一緒に訪れました🍷変わらぬ味でみんな大満足😋

✍️老頑童家附近,有一座千葉縣最久的酒莊,名曰“齋藤葡萄園”❣️1930年創業,至今仍由第二代和孫女兩人恪守古訓,完全以手工和自然農法製作,所以產量很少,由於喝起來放心,所以老頑童也是偶爾小酌一杯🍷

因為照顧老老頑童的關係,老頑童已經有三年不見了,今日剛好碰到酒莊新酒品嚐會,帶了幾位朋友一起拜訪😋酒莊老主人也快九十了,依然硬朗如昔,可喜可賀☝️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッサバ収穫祭😀

2024年11月25日 08時16分48秒 | 地方再生の試み

Our little town💕Vol.17/No.84

『おじさんのエピソード3💪老頑童的第三章』

おじさんの友人である上村さんは、大のアフリカ通です。

町でキャッサバを栽培して5,6年、ひとりで自然栽培法に徹して栽培している姿を見ると、〝さすらいおじさん〟のようにカッコいい😀

実はおじさんも、上村さんの影響で少しですが自然栽培法をやっています。

上村さんになんでキャッサバですか?と聞いたら、「国際交流のためです❗」と迷わずに答えてくれました。

本日、その国際交流の一環として、国際交流イベント•キャッサバ収穫祭2024:コンゴの巻を主催しました👍

✍️好友上村先生,是小鎮有名的非洲通,多年來以一己之力推廣非洲地區的主食木薯,而且還支援非洲瘧疾撲滅運動☝️

老頑童的自然共生栽培法,也是受到他的影響頗多☺️可謂亦師亦友😀

您如果詢問他種木薯是否為了買賣?他的答案只有一個,就是「國際交流」,如此執著,實屬少見!

您瞧,他舉辦的木薯収穫嘉年華2024,還邀請剛果大使館公使來參加哪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする