師匠:白いとうもろこしがやってみましたよ、食べてみる?そのまま食べられるから、とっても甘いよ。
おじさん:え?生でも?ぜひぜひ^0^
わあ~ 確かに甘~い
師匠:栽培は難しいが、今度やってみよう!
おじさん:ぜひぜひ^0^
師匠のところ、たくさんすばらしい方が集まっています。その中に、いつも珍しい種を見つけて栽培している名人がいます。お蔭様で、いつも見たことのない野菜を農園で育てています。とっても楽しいです。
白いとうもろこしの名前はクリスタルホワイトです。真っ白なとうもろこしを栽培するのはとても難しく、「幻」と言われるほど。非常にデリケートな品種で、黄色のとうもろこしの花粉が少しでも混じると黄色い粒になってしまいます。そのかわりに、他のとうもろこしに比べを段違いの甘さを持ち、その甘みはメロンに匹敵するほど。果実と比べても劣らない質の高い甘みです。その柔らかさと甘さを感じてもらうには、生で食べるのが一番といわれます。
関東地方は栽培している農家はまだ少ないです。これから少しずつ増えると思います。
近所に元畑の土地があって、師匠が引き受けて、復活させようと頑張っています。
おじさん:師匠!いつから使えますか?
師匠:まだまだだよ、これから土作りだから、君もここで好きなものを作ればいいじゃないの。
おじさん:え!本当ですか^0^ありがとうございます。
師匠:今度トラクターの操作方法を教えるから、車より簡単だよ!
おじさん:よろしくお願いします。
土作りは三カ月かかるそうです。早くでも八月になるでしょう。最初は落花生とか、芋などやってみたいです。しっかりと勉強しないといけませんね^0^