いよいよ在京最終日である。
今日はサラリーマン時代の先輩・K氏が定年退職後に開店した割烹店を訪ねることになった。
内装は建築が専門であるK氏がデザインしたもので、落ち着いた雰囲気の中にも高級感が漂う。

店名 かっぽう花
住所 東京都新宿区信濃町21番地 大門ビルB1
電話 03-5269-7128
定休日ほか詳細はこちら(信濃町商店振興会HP)をクリック
Kさんご夫妻はかって北京勤務をしておられたことがあり、例の天安門事件の折、難を逃れて北京を脱出した時の怖いご体験談をお伺いすることができた。
お店を実際に切り盛りしているのはK夫人の方でご主人は奥様の尻に敷かれっぱなしのご様子。とても微笑ましい限り也。
実は奥様も昔、銀座に事務所があった時に僕たちと一緒に働いていたお仲間で、今日はさらに二人の元女性社員にも同席していただいたのであります。
お昼のメニューは月替わりの 「花かご懐石ランチ」1300円也。ご覧の通りとてもおしゃれなプレゼンテーションで是非おすすめしたい。

さんざんサッポロ黒ラベルを飲んだ後はランチタイムがひと段落した奥様も誘って信濃町駅ビル内のイタリアン・レストランへ・・・
和食とイタ飯は別腹とのことでピザやサラダなどをつまみにあっと云う間にイタリアの赤ワインが数本空いたのでありました。
いよいよ本日で東京ともお別れ。後は新幹線の中で眠るだけです。
お断り: 上京中の記事は5月22日から25日までの4日間連続のものを現在形で書いたものでブログ投稿日の日付とは一致しておりません。
(カメラの電池切れのため、写真は信濃町商店振興会HPおよびWEBサイト「食べログ」様より転載させていただきました。ここにお断りの上、御礼申しあげます。)
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。



今日はサラリーマン時代の先輩・K氏が定年退職後に開店した割烹店を訪ねることになった。
内装は建築が専門であるK氏がデザインしたもので、落ち着いた雰囲気の中にも高級感が漂う。



店名 かっぽう花
住所 東京都新宿区信濃町21番地 大門ビルB1
電話 03-5269-7128
定休日ほか詳細はこちら(信濃町商店振興会HP)をクリック
Kさんご夫妻はかって北京勤務をしておられたことがあり、例の天安門事件の折、難を逃れて北京を脱出した時の怖いご体験談をお伺いすることができた。
お店を実際に切り盛りしているのはK夫人の方でご主人は奥様の尻に敷かれっぱなしのご様子。とても微笑ましい限り也。
実は奥様も昔、銀座に事務所があった時に僕たちと一緒に働いていたお仲間で、今日はさらに二人の元女性社員にも同席していただいたのであります。
お昼のメニューは月替わりの 「花かご懐石ランチ」1300円也。ご覧の通りとてもおしゃれなプレゼンテーションで是非おすすめしたい。

さんざんサッポロ黒ラベルを飲んだ後はランチタイムがひと段落した奥様も誘って信濃町駅ビル内のイタリアン・レストランへ・・・
和食とイタ飯は別腹とのことでピザやサラダなどをつまみにあっと云う間にイタリアの赤ワインが数本空いたのでありました。
いよいよ本日で東京ともお別れ。後は新幹線の中で眠るだけです。
お断り: 上京中の記事は5月22日から25日までの4日間連続のものを現在形で書いたものでブログ投稿日の日付とは一致しておりません。
(カメラの電池切れのため、写真は信濃町商店振興会HPおよびWEBサイト「食べログ」様より転載させていただきました。ここにお断りの上、御礼申しあげます。)
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。




