久しぶりに大人向けに書かれた本を読んだ。
ここのところ易しい本ばかり読んでいたので読み終わるのに時間がかかったがとても面白かった。
是非一読をお薦めしたい。
寄生生物の果てしなき進化
著者はフィンランド人で新進気鋭の生態学、進化生物学者のTuomas Aivelo氏。
原書は新型コロナウイルスの出現する2018年に書かれたが日本語版(2021年12月15日発行)では
IX コロナウイルス大流行が世界を大混乱に陥れた の章が書き加えられている。
以下はアマゾンによる解説と目次である。
■内容
サナダムシ、コロナウイルス、HPV、エキノコックス、マダニ、ヤドリギ……
これらの、他の生物を搾取して生きる寄生生物たちは、どこで誕生し、
どのように進化し、今日まで生きながらえてきたのか。
また人類は、どこで彼らに出会い、その拡大に影響を与えてきたのか。
その先に、人間や動物と寄生生物が共存する未来はありえるのか。
北欧の気鋭の生物学者が、進化生物学の観点に人類史を交えて、
ウイルス学、細菌学、寄生虫学の垣根を軽々と越え、寄生生物の壮大な進化の旅について語りつくす。
■解説
目黒寄生虫館 館長 倉持利明
■目次
I なぜ感染症があるのか
II どこから感染症はやってくるのか
III なぜ人間はこれほど多くの感染症を持つのか
IV なぜ危険な感染症とそうでないものがあるのか
V いかに感染症から逃れるか
VI なぜ特定の感染症は撲滅できないのか
VII なぜ新たな感染症は次から次に生まれるのか
VIII 環境はどのように感染症拡大に影響するのか
IX コロナウイルス大流行が世界を大混乱に陥れた
X 人間は感染症無しに存在しうるのか
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。
海外ランキング
にほんブログ村
ここのところ易しい本ばかり読んでいたので読み終わるのに時間がかかったがとても面白かった。
是非一読をお薦めしたい。
寄生生物の果てしなき進化
著者はフィンランド人で新進気鋭の生態学、進化生物学者のTuomas Aivelo氏。
原書は新型コロナウイルスの出現する2018年に書かれたが日本語版(2021年12月15日発行)では
IX コロナウイルス大流行が世界を大混乱に陥れた の章が書き加えられている。
以下はアマゾンによる解説と目次である。
■内容
サナダムシ、コロナウイルス、HPV、エキノコックス、マダニ、ヤドリギ……
これらの、他の生物を搾取して生きる寄生生物たちは、どこで誕生し、
どのように進化し、今日まで生きながらえてきたのか。
また人類は、どこで彼らに出会い、その拡大に影響を与えてきたのか。
その先に、人間や動物と寄生生物が共存する未来はありえるのか。
北欧の気鋭の生物学者が、進化生物学の観点に人類史を交えて、
ウイルス学、細菌学、寄生虫学の垣根を軽々と越え、寄生生物の壮大な進化の旅について語りつくす。
■解説
目黒寄生虫館 館長 倉持利明
■目次
I なぜ感染症があるのか
II どこから感染症はやってくるのか
III なぜ人間はこれほど多くの感染症を持つのか
IV なぜ危険な感染症とそうでないものがあるのか
V いかに感染症から逃れるか
VI なぜ特定の感染症は撲滅できないのか
VII なぜ新たな感染症は次から次に生まれるのか
VIII 環境はどのように感染症拡大に影響するのか
IX コロナウイルス大流行が世界を大混乱に陥れた
X 人間は感染症無しに存在しうるのか
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。
海外ランキング
にほんブログ村