goo blog サービス終了のお知らせ 

親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

うんどう公園

2011-05-08 | 奔走息子
母の日、パパ方のおばあちゃんちへ行きました
お昼をご馳走になり、暫くするとりんくんウズウズ

昨日、パパとパパの友達のだいちゃんとりんくんの3人で
バッティングセンターへ行ったんです

そこで、70kmの剛速球をスカッと3本もかっ飛ばし
りんくんは、すっかりバッティングのト・リ・コ
6歳の目標を『バッティングが上手になる』とまで豪語するほどの入れ込みようで、
この日、おばあちゃんちへ行く前にパパと、
「運動公園で、バッティングとキックボードをしよう
って、約束をしていたのでした


そんな訳で、ウズウズ・・・


おばあちゃんとお別れして、けんちゃんも一緒にうんどう公園へ

なかなかサマになっているでしょ?!

そして、キックボードも



りなちゃんはと言うと

お兄ちゃんの持ち物にはなんでも興味あり
で、隙あらばバットを奪い逃亡


公園の近くもお散歩しました

川を発見


何か見えるかな


5月の気持ちい日差し、とても楽しい一日でした

祝・6歳!!

2011-05-06 | 奔走息子
りんくん、ついに6歳になりました5歳の誕生日


ママは、5月5日菖蒲湯に浸かる度、りんくんが産まれたあの日を思い出します
実家で、病院へ行く前に、おばあちゃんが菖蒲湯を用意してくれたんです
ゆっくりその菖蒲湯に浸かってから、入院
そしてそれから約6時間後に誕生
その間の出来事は、話せば長くなるのではしょりますが
あの日、あの時からもう6年あっという間の6年


「ママァ、俺達のりんくんがこんなに大きくなったよぉ


健康でここまで成長してくれた事に感謝
365日、24時間こういう気持ちでりんくんに接していれば怒りんぼママ
に変身する事もないのになぁ~
とか思いながら、お弁当を作りました

キャラ弁とか作れないので、『祝 6さい』と、海苔で切ってみました
まだ読めないかな?
と思ったけど、そこがりんくんのすごいところ
先生に聞いたみたいで、ちゃんと読んでくれました


朝食中に、例の?『みいつけた』観賞
ママ、ただただ感動
りんくんは、クールに喜んでいました
ちなみに、幼稚園で6人位のお友達に
「見たよ
って言われたみたい

けど、こういうのって大喜びしているのは本人より親の方なんだよね


夜は、りんくんの大好きな餃子
包むのと焼くのをパパが担当してくれました
これが本当にうまいんだぁ~
りなちゃんもよく食べるんです
「パパ、これお店出せるよ
ママの太鼓判付です


その後は、恒例の?手作りショートケーキ

今回は、りんくんがお手伝いしてくれたお陰か、スポンジがかなりいい感じに膨らみました

「ママ、これお店出せるよ
身内で褒めちぎりあっているのでした


けれど、りんくんのお口に生クリームが合わなかったみたい
次回の課題と言う事で




とにもかくにも、りんくんこれからも元気に過ごしてね
パパもママも見守っています

母の日

2011-05-06 | 奔走息子
りんくんから、母の日のプレゼント

しおりです

ママを驚かせたくって、園の帰り、バックをママに触らせないようにしてたりんくん
夕飯のお手伝いをしている最中、突然バタバタと走り去ったりんくんは、
このしおりを後ろ手に隠して、ニコニコしながら
「ママ、いつもありがとう
と言いながら、渡してくれました

「わぁ~、ありがとぉ~


裏は、りんくんセレクトの押し花
「摘んだ時は、全部黄色だったんだけどね、押し花になったら紫になっちゃった


「ママは本を読むのが苦手だけど、このしおりがあれば、スラスラ読めるようになる気がする
読みたい本を買うたび、本棚に眠らせてしまっているママ
このしおりで、がんばるぞっっ
りんくん、ありがと


一足早いバースディ♪

2011-05-04 | 奔走息子
このGWは、りんくんにとったら嬉しい事だらけ
なのではと、ママは思っています


念願の『キックボード』をおじいちゃんおばあちゃんに買ってもらって、
おじいちゃんおばあちゃんちにはみんな大集合
りんくんが大好きな、あき姉&なつも来て
もうテンションは上がりっぱなし


もちろん、りなちゃんもね
今回初めて、
「あちゅぅ~(なつぅ~)
と、呼ぶ事が出来ました



それから、りなちゃんにもとベビーカーを買ってもらいました

人形用なんですけどね・・・


夜は、バースディケーキにお寿司



※りんくんの写真撮ってなかった・・・


富士山

2011-05-02 | 長男長女
りんくんが行ってみたい場所のひとつ『富士山』へ

「山梨県から行くの?静岡県から行くの?」

とりんくんから質問されました。。。
が、パパもママもすっかりナビ任せで、山梨県から登ることにもちろん車でね


りなちゃんも長時間ドライブを楽しんだかな?
2合目で休憩した時、

「イェ~イ
って、チャイルドシートから開放され、元気いっぱいでした



目的の5合目・・・


まだまだ雪がたくさんあって、寒い寒いっっ



りんくんの本当に行ってみたい場所は、『富士山頂
けど、その聖地?は、
「パパ、抱っこ
と、言わなくなってからね約束しました


いつになるのかなぁ~







東京タワー

2011-05-01 | 長男長女
りんくんの行きたい所ってたくさんあるけれど、
その中のひとつ『東京タワー』へ行ってきました

こういう時期なので、館内はとても暗かったけど、
お天気が悪くて、夜景は見えなかったけど、
りんくんはどうやら満足してくれたみたい
パパ&りんくんで、特別展望台まで行きました


りなちゃんも興奮気味に歩き回っていました
こんなに小さくても、ルックダウンウィンドウって、下を覗く窓の上には乗らないんですよ
正に本能ですね



只今こいのぼりいっぱい



5月10にまで「ハートの光のメッセージ ~心つなげよう~」やってます

再会

2011-05-01 | 長男長女
ドイツから本帰国しているお友達家族が、ここの所続々です
中でも、みうちゃん家族とこうたろうくん&けいくん家族は、我が家のご近所に越してこられました


そしてこのGW、早速再会を果たす事ができました
子供達も気兼ねなく騒げる個室があるレストラン
お食事する周りに階段がついていて、ちょっとしたスペースに
そこを子供達は走り回り・・・汗だく
りなちゃんも負けじと着いて行くのでした



あっという間の2時間



その後、こうたろうくん&けいくん、みうちゃん、りんくんだけで観覧車に乗りました

りなちゃんも泣いて叫んで乗りたがったのですが
今回は見送りと言う事で・・・ごめんね


家族ぐるみで楽しい一時でした
再会できたのがとても嬉しい
またゆっくり、ご一緒しましょうね