Gの魂

GEN的男学の咆哮

帰省したつもりで~地元磯子区

2023-12-26 | GENの日常

クリスマスも終わり今年も残すところあと少し、帰省ラッシュも始まる頃ですが。

今年も正月帰省の予定はありません、すでに両親兄弟とも家族全滅しており🏠誰も待ってませんので。(←やさぐれている感)

 

というわけで今回は帰省したつもり(?)でぼくの地元を紹介させて頂きます☆

 

ぼくが生まれ育ったのは横浜市の磯子区というところで中心街から距離にして約7~8キロ南下した場所に位置してます。

磯子のほか屛風ヶ浦、洋光台、汐見台などの地名でもわかるように海に面してますが観光地ではなく

 

住むだけの街です。

 

そうそう、これうちの母も言ってました。

 

 

磯子駅前の小高い丘の上にはかつてバブル期に隆盛を極めた西武グループの遺産とも言える『横浜プリンスホテル』がありました。

 

そう言えば確かにそう呼んでたな・・・

 

実はこの『磯子プリンス』が開業する直前にここで清掃バイトをした事がありまして。🧹

当時母親が膵臓癌と診断され余命宣告までされてしまったので少しでも治療費を稼がねばと始めたアルバイトでしたが💸

毎朝4時開始という過酷な労働時間帯に耐え切れずこちらが先に死にそうになり。💀

しかもホテルのバイト担当社員からは行くたび執拗に暴言を浴びせられ。

そうしているうちに母親が亡くなったのでほんの数ヶ月でこのバイトも辞めたのでした。

 

 

それから数年後に住んでいた部屋の窓からは遠くにこの磯子プリンスが良く見えまして。

当時子猫だったピッピは毎朝その窓からはプリンスホテル方面を眺めるのが日課でした。


そうそう。

捨て猫だったピッピも磯子区出身です。^^

 

押忍

コメント

節約クリスマス

2023-12-25 | フィットネス

月曜は朝から西区役所にて『さわやか健康教室』の講師を務めさせて頂きました!

シニア層を対象とした運動教室ですが今回は急遽のご依頼を頂いたのです。

 

終了。

 

そうそう今日は

クリスマスでした。

 

クリスマスはとにかく人とお金の動きが活発になりますよね。

市内でも万代シティや大型スーパー周辺の道はかなり混んでました。

だけど何でも割高なこの時期に大量消費するのは悪手のような気もしますが。。。

皆さんお金ありますな~。(^皿^)

 

ぼくはコロナをきっかけに仕事と収入がガクっと減ったままという事情もありまして。

楽しみだった外食ランチを極力控えるなど身の丈にあった生活を続けてます。🍛

こんなご時世だから我慢も大切ですよね。

 

さ、今年の仕事納めまであと少しです。

 

■今日のおまけ画像

 

チビ太用の電気ストーブを出しました。

物価高でも猫には惜しみなく💸遣います。

 

押忍

コメント

正義のサンタ

2023-12-24 | フィットネス

毎年クリスマスウイークになると高い確率でエアロビクスの先生が仮装をしてます。

ブラックサンタの川内インストラクター。

 

ブラックサンタって悪いサンタ?

・・・かと思ったら違うんですってね。

悪い子供を懲らしめるサンタだそうで。

 

それならば!

同じ懲らしめるなら子供じゃなくて悪い大人にすれば良いと思いません?

 

裏金の札束を並べてる国会議員の事務所の窓ガラスにトナカイのソリで突撃するとか

トナカイの角にマシンガンを仕込み特殊詐欺グループのアジトを襲撃するとか

 

おっ!ファイティングポーズ!?

ヤる気満々か?

 

ブラックサンタさんお願いします。m(__)m

悪を倒し善良な国民に幸福というクリスマスプレゼントをあげてください。🎁

 

それでは皆様ご一緒に☆

メ~リ~クリスマ~~ス。

 

押忍

コメント

チビ太との時間

2023-12-23 | GENの日常

2023年12月23日

推定ですが今日でチビ太は18歳6ヶ月です。

 

腎不全という病気を抱えながらよく長生きして頑張ってくれてます、孝行息子です。

本当の子供みたいに愛おしいです

 

パパチビ太くんと一緒に居れて嬉しいよ♪

 

と、毎日伝えてます。

とても幸福を感じる時間ですけれど

 

こうして文に起こすと我ながらちょっと気持ち悪いですね。

 

■今日のおまけ画像

 

今夜もパパと一緒に寝るニャ。

 

押忍

コメント

豆腐メンタル

2023-12-22 | フレンドくん

2023年12月22日

フレンドくんが逝ってちょうど1年6ヶ月です。

 

今日は大雪だったからおじさんお墓に行けなかったよ、ごめんねフレンドくん。

 

これは2年前の2021年12月24日。

 

あの冬は毎日夕方頃フレンドくんに会いに行き、猫ハウスの湯たんぽに熱々のお湯を入れてあげてました。

気持ち良さそうにゴロゴロ鳴いて寝てました、嬉しかったですねぇ。

 

湯たんぽはオレンジの布で巻かれてます。

 

でもやっぱり寒い夜は暖房の効いた暖かい部屋で寝かせてあげたかったなぁ。

でもうちには老いた病弱のチビ太が居るしどうしようもなかったんだよなぁ。

 

 

そして今フレンドくんはぼくの部屋に居ます。

この小さな箱にフレンドくんのお骨の一部が入ってるんです。

いつでも飲めるよう暖かいお湯を傍に置いてあげてます、生前してあげられなかったので。

 

 

思い出してあげるのも供養ですから。

 

押忍

🐈

コメント