関内駅から大桟橋へ向かう日本大通り。
横浜市の木にも指定されているイチョウが見頃を迎えてます。
路面にもびっしりと黄色いじゅうたんが。
こちら山手の洋館の庭もご覧の通り。
画像では表現しきれないほどの美しさです。
さて明日は朝から夕方まで新・運動教室計4本、
夜は東総合スポーツセンターです。
■今日のおまけ画像
横浜の街はすっかりクリスマスモードでした。
押忍
関内駅から大桟橋へ向かう日本大通り。
横浜市の木にも指定されているイチョウが見頃を迎えてます。
路面にもびっしりと黄色いじゅうたんが。
こちら山手の洋館の庭もご覧の通り。
画像では表現しきれないほどの美しさです。
さて明日は朝から夕方まで新・運動教室計4本、
夜は東総合スポーツセンターです。
■今日のおまけ画像
横浜の街はすっかりクリスマスモードでした。
押忍
このたびフリーマガジンの新潟市内の体育館フィットネスプログラムガイド冬号が発行されました。
来年1月~3月に行う冬期教室のプログラム一覧ですね。
表紙は先日東総合の教室で撮影したモデルさんです。
巻頭カラーにて特集されています。
ぼくまで背後から撮影されてたとは。
気が付かなかった。。
この冊子に紹介されている新潟市内13の施設のうち、
ぼくは現在3つの施設にて教室を担当させていただいてます。
<北地区スポーツセンター>
月曜日 バランスコーディネーション
1月16日~3月27日
18:45~19:30
参加料金3000円
<亀田総合体育館>
火曜日 バランスコーディネーション
1月17日~3月21日
11:10~12:00
参加料金4000円
<東総合スポーツセンター>
水曜日 ボクシングエクササイズ
1月11日~3月15日
20:00~21:00
参加料金4000円
ボクシングエクササイズは音楽に合わせながらパンチやキックを繰り出す、
脂肪燃焼促進及びカラダ引き締め系のエクササイズです。
そしてバランスコーディネーションはストレッチや筋コンを組み合わせながら、
身体機能の改善、回復、向上を目的としたエクササイズです。
ちなみにぼくはファンクショナルトレーニングの動作なども組み込んだオリジナルの種目も行ってます。
ご興味のある方、お申し込み及びお問い合わせは直接該当施設にご連絡願います。
ここ数日だいぶ冷えてきましたね。
秋も間もなく終わりのようです。
では皆さん、体調管理気を付けて楽しい週末をお過ごしくださいませ。(^_-)
押忍
今夜最後の仕事を終えたあとくらいのタイミングでタケから連絡がありました。
21日(月)に東京・後楽園ホールで行われた試合で見事判定勝利を収めた模様でして。
これでまた無敗レコードを更新しました☆
右がタケ。
おめでとう☆
3ラウンドにはダウンを奪われるピンチの場面もあったとかで。
でもそこから逆襲して勝ったのだからたいしたものです。
これはぜひお祝いしてあげたいな、と思って年末の予定を聞いたのですがね。
まだちょっとわかりませんとの事でして。
その時期ぼくも横浜に居る可能性が高いよ、と伝えたら
それならまた会いに行きますね。
とのことです。
これでまた年末の楽しみが一つ増えました。^^
でもそのために今のうちたくさん働いておかねば☆
さて明日は朝から公民館で自分の運動教室サークルです。
押忍
なんだかものすごく寒くなりましたねぇ。
横浜も雪が降りそうだとか?ちょっと早い気もしますが。
新潟市も時間の問題かなと。
これからは脂肪のつきやすい季節になっていくので要注意です。
言うまでもありませんが大事なのは運動及び食事の内容☆
確かにおしるこにプリンって合いそうですね~。
でも体型維持とどちらの方が大事なのか、って話で。
悩ましいところですがそれより来月仕事関係の忘年会の予定が1件入りました。
外飲みそのものはたまには楽しくて良いのですがね。
だけどぼくは知る人ぞ知る極度の嫌煙家なんです。
なのでランチ等の外食も完全禁煙の店にしか入りません。
でも夜は禁煙のお店を探すのは難しい。
だから本当はあまり酒場は好きではないんですよね。。
それより気のおけない仲間と一緒ならコーヒーだけで十分楽しいです♪
さて明日のお仕事は午前中は新・運動教室、
午後は病院のジム、夜はスポーツクラブです。
■今日のおまけ画像
トールサイズのマイボトルを持参したら20円引きになりました。
押忍