Gの魂

GEN的男学の咆哮

GEN的業界考察論

2014-06-29 | ボクシング

雨の降る日曜の朝はテレビで録画保存してあるプロボクシングを観てました。

朝からよくそんなもの見るな、って自分ツッコミしながら。

日本人の中堅どころの試合なのでまぁそれなりの内容でした。

 

 

ここでボクシング事情に詳しくない一般の方向けにちょっと解説をさせて頂きます。

 

日本のボクシング界には「プロ」と「アマチュア」の2つの協会が存在します。

その中身は他スポーツにおけるプロとアマチュアの関係とは大きく異なるんです。

 

どういう事かと言うと

 

高校ボクシングで優秀な成績を収めた選手の大半は大学の強豪校にスカウトされるんです。

そして全日本選手権やオリンピックなど更ににその上を目指すシステムになってます。

 

 

対してプロボクシング協会に所属する選手の過去は様々です。

実はアマチュア未経験の選手が多いんです。

 

 

もちろん例外もあります。

 

現在プロで大活躍している井上兄弟とか山中とか内山とか、

トップ選手の多くはアマチュアからの転向組です。

 

でも大人になってからボクシングに興味を持って始めた、という選手の割合が多いんですね。

趣味が高じてプロライセンスを取得した、という流れで。

もちろん生活の基盤となる仕事の合間に練習及び試合などの活動を行ってます。

 

でもその中から頭角を現わす選手も一定の割合で必ず居ます。

有名なところでは古くは輪島功一、少し前では内藤大助など。

このくらいのポジションまで上り詰めれば胸を張ってプロだと言えるでしょうね。

 

それに対し、アマチュアからプロに転向した選手には以下のパターンがあります

 

①アマチュア時代活躍しきれなかった選手。

②ずいぶん活躍したけれどまだ満足できない選手。

③大活躍したけれど大きな目標に到達できなかった選手。

 

・・・・など。

 

①、②に該当する選手の思考はぼくが考えるに、

マズローの5段階欲求で例えれば4段階目の尊厳欲求のレベルでは、と思うんです。

 

内山や井上は③と言って良いでしょうか。

あれほど卓越した実力の彼らでさえオリンピックの壁は厚くて出場すらできなかった。

プロでは世界チャンピオンに君臨していますが。

 

要約すると日本のボクシング界はアマチュアの上にプロがあるのではありません。

双方の協会が並行して独自の運営を行っているのが現状です。

 

ちょっと長くなったのでここまでにしますね。

自論を書くと止まりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

押忍

コメント

それぞれの地元愛

2014-06-29 | こんな事考えてる

土曜の夕方は週に1度だけ電車に乗る時間です。

つり革の無い電車に乗る事にもう抵抗はありません。

ボタンを押さないとドアが開かない事にも慣れました。

 

 

今日は駅までの道中、運悪く雨に降られてしまいました。

でもここのところカラ梅雨気味だったのでいい雨だったかもしれません。

仮に天気が良くても仕事だしホタルなんて観に行く時間もないし。

 

参考までにぼくが初めてホタル見たのは新潟に移住してからです。

横浜でホタルウオッチングできる場所なんて聞いた事もありません。

ホタルを見た事がある人なんて周囲にまず居なかったし。

そう考えると改めて田舎に暮らしている事を実感します。

 

 

首都圏在住で田舎暮らしに憧れている人は多いと思いますよ。

連休のたびにここぞとばかりに山だの海だの緑と自然豊かな場所に行くじゃないですか。

都心には移住希望者のためのガイド本や案内所まであるぐらいです。

だけどやたら田舎暮らしが美化され過ぎているとも感じますけどね。

移住促進の一環でしょうけど。

 

対して地方在住者はその逆、何かあるとすぐ東京ですよね。

移住してからしばらく経ちますが、新潟県民が東京大好きだって事はよくわかりました。

 

結局お互いないものねだり、って事でしょうか。

でもね、どちらも同じくらい良いところがあると思うんです。

 

新潟だって十分良いところですよ。

海と山と街がこんなに凝縮されている街なんて首都圏じゃちょっと考えられません。

むしろ見方によっては首都圏在住者から羨ましがられるような環境じゃないか、とも。

 

そう言えば

 

気のせいか新潟県民は横浜にはたいして関心がないような気がします。

 

 

 

 

■今日のおまけ画像

 

 あくびをしてるチビ太は三条市出身で

ピッピは横浜市磯子区出身、ピッピも浜っ子です☆

 

 

 

押忍

コメント (4)

根無し草のごとく

2014-06-26 | フィットネス

ぼくは現在スポーツクラブ以外に公民館や体育館などでもレッスンを担当させて頂いてます。

 

昨夜は新発田の春季エクササイズの最終回でした。

1年3ヵ月の間、新発田地域交流センター大ホールにて行ってきたレッスンはこれで最後になります。

 

 最後のレッスンを終えて帰る直前。

 

もうここは過去の場所です。

 

以前お伝えした通り、

来月から西新発田駅近くの住吉コミュニティセンターにて同じレッスンを行います。

継続参加していただける方はよろしくお願いします☆

 

 

そして今夜は東総合スポーツセンターでした。

実はひとつ前のクラスはこづえ様のヨガ教室なんです。

 

ある時はジャズシンガー

ある時はヨガインストラクターのこづえ様。

 

こづえ様の二頭筋ヤバイです。

ハルクホーガンかと思いました。

 

そして今夜の東総合の春季レッスンは第9回目。

 

開始前にステージの上から

「来季も担当させていただく事になりました」

・・・って言ったら参加者の方達が拍手してくれました。

 

これはけっこー嬉しかったですねえ。

 

今よりもっともっと頑張らなければ☆

 

です!

 

 

 

 

押忍

コメント

帝拳のマエストロ

2014-06-25 | ボクシング

日曜にカリフォルニア州のリングにて行われた試合を知ってますか。

 

圧倒的不利の予想の中で元4階級王者のロバート・ゲレロと対戦し判定で敗れた

帝拳ジムの亀海喜寛が高く評価されているみたいです。

 

この試合はぼくも観ました。

お互い身体を預けながらショートレンジの打ち合いが多かったです。

亀海が効いてしまった場面もあったけれど、ゲレロも左目が大きく腫れたし結構効いていたと思う。

 

判定は117-111、117-111、116-112の3-0。

でもスコアほどの差はなかったようにも感じます。

 

亀海は国内では無敵モードに入ってから久しくて

もう1歩先に進めず世界に挑めない状態が長年続いてます。

この試合だって仮に勝ったとしても何のタイトルも賭けてなかったし。

 

でもですね。

あくまで個人的な見解ですが。

 

現在のプロボクシングの世界チャンピオンの価値は疑問です。

強くてもなれない事もあるし、さほど強くなくてもなれちゃう事もあるし。

 

これだけはハッキリ言えますが

現代のプロボクシングの世界チャンピオンってのは世界№1と言う意味ではありません。

 

大人の裏事情だらけでなんともつまらない競技に成り下がったものですが。

そう考えると「世界」の冠にこだわる必要は無いのでは?って思うんです。

 

そんな事より今回の亀海の試合はボクシングファン以外に全く認知されていなくても、

目の肥えた真のファン及び関係者は高く評価したと思うんです。

 

亀海が本当に強い選手だって事はボクシングファンなら誰もが知っている。

今回それを証明した。

もうそれでいいんじゃないかって。

もし仮にこのまま世界チャンピオンになれなくても。

 

マエストロの異名をとる亀海喜寛。

 

日本チャンピオンの小野寺洋介山を破った試合。

帝京大時代に当時専大1年の川内将嗣を圧倒した試合。

まだ世界の冠が見えない頃の闘いぶりも見所満載でした。

 

いつの間にか30歳を越えてますがね、

まだもう少し見ていたいボクサーの1人です。

 

 

 

 

 

 

押忍

コメント

よぞらのおんがくじかん

2014-06-23 | GENの日常

日曜の夜はBlueCafeに行ってきました。

 

 

 

 

     

こづえ様&ショーコさん&玲子さんの3人が同時に揃う豪華ライブです。

 

お店の入り口。

 

 

そして指定された席に向かったのですが・・・

 

 

ぼくの隣の席に!

 

なんと!

 

懐かしい顔が!

 

 

 

元TEAM・GENのわしこさんでした☆

 

なんという偶然か。

驚きました。

いつ以来かすぐに思い出せません。

 

  

でも元気そうで何よりです。

ご友人と一緒に来場したとのことで。

 

 

そうこうしているうちに

 

 

こづえ様の軽快なトークでライブの幕開けです♪

 

 

 いつも素敵なショーコさんのピアノ♪

 

 

相変わらずカッコいい玲子さんのパーカッション♪

 

 

そして中盤の休憩タイム。

 

 

この時間を利用してご友人も一緒に。

わしこさん目を閉じちゃったな。

 

 

ショーコさんのPRタイム。

ご自身初のCD発売に伴いTV、雑誌等メディアへの露出が多いので宣伝ネタが満載です。

 

 

そしてこの後、ラストナンバーからアンコールの頃は観客皆で盛り上がって!

 

 

〆は英悟バージョンの「いとしのエリー」でした。

 

 

 終了

 

ご満悦のお2人♪

 

さらに!

 

帰り際に出口付近でこずえ様&玲子さんと。

玲子さんがぼくのケータイに共感してくれた事も報告しておきます。

 

 

素敵な夜でした♪

 

音楽って本っっっ当~に良いですよ~

(※こづえ様のマネ  笑)

 

 

 

 

■今日のおまけ画像

 

 

閉演後のひとコマ

ショーコさんご本人から直筆サイン入りCDを購入するわしこさん。

 

 

 

押忍

コメント