秋の虫の鳴き声が心地良く感じる今日この頃
8月も終わりますが皆さんはこの夏、やり残した事はありませんか(※かりゆし58風に)
ぼくなんかやり残した事しかありませんよ。笑
それはさておき
勉強でもスポーツでも仕事でも何でもそうですが、
何かを目指している人にとって夏の過ごし方がターニングポイントなると思いません?
夏は暑くて動きにくくなるしそれに誘惑も多いし、人間ってそんなに強くないですから。
夏で差がつく事も少なくありません。
ぼくの場合やっぱりボクシングが絡むのですが、
夏は遊んで楽しかった時間より苦しんで闘っていた時間の記憶が強く残ってます。
あ~でもやっぱりもっと青春したかったなぁ😭
(※こんな精神だから大成できなかった)
この夏は食欲が落ちるどころか逆に食べ過ぎちゃいました。
その分たくさん動かないと帳尻合いませんね。
以前はスタジオレッスンに入る前にアップを兼ねてジムで軽く動く事もありましたが
今はどのジムも密を避けて人数や時間を制限しながら営業しているので遠慮しています。
なので今さらですが部屋トレを再開しました☆
自重負荷で行うので道具は必要ありませんが
でもま、在る物は使います。
部屋トレの良いところはいつでもすぐにできる事。
しかしフローリングで腹筋していたらお尻の皮が剥けたのでレッグレイズに変更しました。
腹筋に対する負荷のかけ方は星の数ほどバリエーションがあります。
腹筋と言うと多くの方はあの動作を連想すると思いますがぼくはあまりおススメしません。
無駄なリスクが多いんですよね。。。
でもアプローチの仕方は人それぞれ向き不向きがあるので正解は無いと思いますが。
ま、お話の続きはまた教室やスタジオで。
さてカレーを作ってきます。
🍛
■今日のおまけ画像
小学生時代の夏休み日記シリーズ②
小学校低学年の頃はほとんど毎日野球をしていたような気がします。
ボクシングに目覚めたのはまだ先の事でした。
押忍