ぴろたまごの雑記帳

小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます
草花の写真もアップしていきます

梅雨に咲いたオバケユリ👻

2024-06-29 09:37:57 | 日記


毎日ぐずついては雨がよく降る、梅雨らしい1週間です。
雨雲レーダーの予報を見ながら、雨の合い間に散歩する毎日。

こんな雨の朝、大きく育ったカサブランカが大きな花を咲かせました。

背丈が1m近く伸びた茎に、私の顔より大きな百合の花。

ちょっとデカすぎて可愛くないんだけど😅 





その前日に物差しで測ったら、蕾の長さが20センチは確実にあったから、
花びらの直径は40センチ以上あるオバケ百合です。
雄しべの長さも5センチくらいある。

ただでさえ重いのに、たっぷりの雨を受けて2本の支柱も傾いています。





ホントは赤ユリとのコラボを期待して植えたけど、全く時期が合わず、
赤ユリの方が3週間くらい早かったようです。




来週はもう7月。夏休みシーズン突入です。

7月下旬に北海道に行く計画を立てているのは、娘たち一家。
あちらの両親が5月に北海道を楽しんできたので、それに感化されたそうです。
日頃がんばって働いて、休みに家族旅行を楽しむというのはリッチだな~💗
(リタイア後に2人であちこち旅行されてるご両親も羨ましい限りだわ・・)

でも、同じ時期に、妹たちがリベンジで松山に来るのです😊

前回は1泊2日の予定だったのが、今回は2泊3日になり、
内容も前回の予定より盛りだくさんになって、楽しみな限り・・(^^♪

瀬戸大橋を渡って来る妹たちを、香川県の宇多津駅まで迎えに行って、
帰りもしまなみ海道渡って本州まで送り届けるという3県またがるおもてなし計画。

今、何を作ったらいいかと献立に悩んでいるところ(ウキウキ♪)
楽しい夏になりますように☆彡





と、1日経ったら2つ目が開花🌼 
こうして見るとユリっぽくなって可愛いかも~💗



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする