ぴろたまごの雑記帳

小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます
草花の写真もアップしていきます

入院中のプレゼント

2024-11-23 12:39:58 | 日記




第2週目が終わりました。

今日の朝空、柔らかな雲に朝日が差して薄っすらオレンジ色。
窓際の特権ですが、人がいる時はシャッター音出るので遠慮してます😄
あと1時間もしたら眩し過ぎてカーテンなしでいられなくなるけどね☀️


2回目の抗がん剤ですが、
今回点滴の通り道を確保してくれるのは、研修医になりたての先生🧑‍

大丈夫かなと不安なのは、私以上にご本人。
ためらい傷を1つ、まー仕方ない。でも次はお願い、早く済ませて!
力こめた左手がしんどくなって一旦、休憩。
ポタリと汗が落ちてきて「それ僕のです、すみません💦」
付き添いの先生が「この辺からどう?」とかアドバイスしたり、看護師さんもオロオロ😰 
つい私も「頑張れ、未来の名医!」と激励した。

普通の点滴と違い、漏れたら周りの組織を痛めてしまうので、
初めてだろうが何だろうが、是非ともクリアしてもらわなくちゃ!
何とか痛いながらも、無事終了😅 
それから2日がかりの点滴がスタートです。

吐き気はそれ程でもないけど、食べる前にストップするので量が食べれなくて、
最初は美味しかった白飯もムカつくし、甘いものダメ、匂いダメ、まるでツワリみたい。

うどん、にゅーめん、カニ雑炊、洋風ちらし寿司は完食🍎🥝🍊🍲🥗


抗がん剤打つと、便秘になるというけど、
放射線療法は、下痢になるというし、
だから、お通じはこれで釣り合い取れてるのかな??
胃薬、整腸剤、吐き気止め、下痢止め、便秘薬と、その時々に合わせて薬箱は満杯です。

でも、なるべくこの時期は食べていた方がいいんだって。
食べないと白血球が減少して治療できなくなるけど、食べたら回復も早いんだそうだ。

パソコンで、Bメニューも選べるし、
朝食をパンから和食にしたり、牛乳をヤクルトにしたりいろいろ試してる所。





孫たちから励ましの手紙が届きました。

おばあちゃんへ
体調は元気ですか?ぼくは元気です。
ちりょうが成功すること毎日いのっています。
お正月に会えたらいいね。元気でね。Kより

おじいちゃんへ
元気ですか?毎日1人で大変でさびしいですか?
お正月にくるからそれまでがまんしてね⭐️
(きたらぼくが手伝うよ) お元気で。 Kより

  😀    😊    😃    😊     😄 

おばあちゃんへ
がんは大じょうぶ?いつも元気でいてね!
早くなおってまたあおうね!
りーとKちゃんも早くなおってほしいからがんばってね!
リーとKちゃんもおうえんしてるよ! リーより


おじいちゃんへ
1人ではさみしいけど、お正月くるからたのしみにしててね! 
おじいちゃんもずっと元気でいてね!
りーとKちゃんも元気にしてるからお正月くるのをたのしみにしててね!     リーより


私たちそれぞれに書いてくれて、嬉しかった💕
早速、じじばばは返事を出しました💌
これは是非とも、頑張らなくちゃ‼️


今年の"いい夫婦の日"は、結婚43年目にして別居生活ですが、
洗濯物は任せてと、パジャマも洗ってお茶や水も差し入れてくれるよき夫✨

ケーキの代わりに、脱ぎ履きしやすいスニーカーを買って来てくれました。
プーマランニングシューズ SOFT RIDE フレックス EASE IN ワイド
靴紐ないので履きやすくてうれし~💗





これからは、お互い年取っていくことだし、協力して支え合っていかないと。

まだまだ先は長いけど、頑張ろう😊



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする