音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

ひたすら練習

2011-09-22 | ヘルマンハープつれづれ

ヘルマンハープの本番(非公開)直前になり
おしりに火がついたので
さすがに練習

こんなに指が痛くなるほど練習したのは久しぶり

ヘルマンハープの場合
弾くこと自体より、
1枚の楽譜に制約された中で書いた楽譜を
行きつ戻りつ
つまり、1かっこ 2かっこ 3かっこ
D.C.ダカーポ D.S.ダルセーニョを
何度も駆使して
次にどこに飛べばいいかを覚える
慣れることが大事

一人では出来たつもりでも
アンサンブルで大丈夫かな~~

コクリコ坂から~
歌伴奏

3コーラス伴奏型変えた上ににイントロと違う種類の間奏
エンディング 入れてしまいました。

どきどき。


onecoin charity concert!

2011-09-22 | 演奏会

追っかけをしてます
ソプラノの金岡伶奈さんの出演されるコンサートに
20日行って来ました。

 

 

 

音響のいい大きなホールで鼓膜がびりっ!を感じるのもいいですが
素敵なソファーやテーブルで、ゆったりと聴くのもいいものです。

先日、勉強会で
音楽が頭に入ってこないと書きましたが
ほんとに私の今の状態はいっぱいいっぱいです。

このコンクリート状態の頭に

ひからびた乾ききった土のような頭に
美しい水が少しずつ注がれ、しみわたるのを
脳で感じました。

いい音楽
音楽の力を感じました。

ありがとう 伶奈さん

これからも、追っかけます。