goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

レシピ検索

2011-06-18 | 料理

時々、料理レシピを検索して利用している
そのほとんどがクックパッド

先日、冷蔵庫にたまっているキャベツをなんとかしようと
「シリコンスチーマー キャベツ」で
検索してみたら
トップではないが1ページ目に
音のしっぽ が・・・

え~~

結局、
そうやん、このレシピあったわ
美味しかったのよ と

自分のブログ見て思い出し
同じのを作った(笑)

でも確か、もともとはクックパッドなのよ。

だから、分量までは載せなかったので
作りたい方は クックパッド見てくださいね。

あと、よく利用しているのは
レシピ本で
「作り置きのできるおかず」ベターホーム

おススメです。 


発表会の曲を素敵に弾こう

2011-06-16 | ピアノ

セミナーを受講しました。

定番中の定番曲も
知らなかった曲も
楽しく刺激を受けます

I先生のセミナーは今すぐ
帰ってその日のレッスンで使えるネタ?に溢れています。
もちろん、今日のレッスンで使わせていただきました。

言葉がけの引き出しが増えます。
面白いところがまたいい。益々いい

うちからはちょっと遠いのですが
お友達にも会えましたし
行って良かった~~ 


夕暮れキャンディ

2011-06-14 | いろいろ

夕暮れキャンディは

沙織の2枚目のミニアルバムに入っている曲のタイトルです。

最近、立て続けに

『夕暮れキャンディ』いいですね~と言われ

嬉しいです。

写真にはうまく写ってなくて残念ですが

今日の夕暮れはとても美しかったです

思わず、自転車をとめて、写メしました。

 

今日、とんでもない昼食をとることになり

「あなたは、明日お腹をこわす

痛くなる 痛くなる・・」と

催眠術でもかけられたような気分でしたが

生徒がピアノをがんばってたので気分よくなり

生徒のお母様とお話して気分よくなり

 

花子の散歩をしていて、

真っ赤なまん丸の夕日を見て

思わず微笑み

自転車に乗って西側へ向かうと

美しい夕暮れ

「お腹は大丈夫よ

大丈夫」

と言い聞かせる

 

今日も

いろんな感情の一日でした


日曜日らしい一日

2011-06-12 | いろいろ

久しぶりに花子のシャンプーをして

庭の草取り、庭木の剪定を一部して

切り取った枝葉を集めて

お昼ごはん食べて

夫のズボンを買いに行って

夫婦50割引で映画を観る

初めての3D

パイレーツオブカリビアン

観ながら、たぶん3観てないから、ちょっとピンとこないとこあるね~と思う

鼻が低いのに
3Dのメガネが鼻にあたって痛く
帰って鏡を見たら 型が残っていた

立体感があるけど・・・
大スクリーンでないような不思議な気分

エンドロールが流れ始めて帰る人

もったいないよ。

エンドロールの後にまだあるんですよ~


発表会見学

2011-06-11 | ピアノ

ピアノランドコード勉強会のお仲間お二人の発表会を見学してきました。

5部構成のプログラムで、4部の途中で到着したので
ソロ部門はほとんど聞けなかったのですが
5部の内容がスゴイ!

4声合唱 がんばりました~
年少者のアンサンブル かわいい~
中学年のアンサンブル 素敵でしたよ~
高学年と保護者も参加のビッグバンド すごすぎる~
パパさんコーラス じーん。

お仲間の見学は自分の教室の発表会に役立てばという
下心もあるわけですが・・・
人数的にもレベル的にも うちの教室では無理~
お見事でした

でも、あきらめないで、少しは取り入れさせていただきたいと思います。

ポピュラー ソロでは、少々右手メロディーが指がもつれていても
左手ベースが安定してリズムの乗りがよければ
心地よく聞ける。
男の子ががんばってる姿もいいですしね~

流行のポップスに多い同音連打も、
きっとクラシックだったら、イヤになるところ
確実な同音連打の連続を弾きこなしていました

Tさん、Kさん、お疲れ様~
素敵な発表会 ありがとう

 

 


ポイント3倍につられて

2011-06-10 | いろいろ

大阪のことしか知りませんが
どこにでもあって
共通で使えるドラッグストアのポイントカード

ポイントがたまって得た500円の金券を使おう・・と
店に向かう
目的の雑貨を買う
金券を使おうとすると
「今日はポイント3倍なので、使われないほうがお得ですよ」と
勧められる

期限があるわけではないので
素直に聞いて、次の機会に使うことにする。

それから、ふらっと
漢方薬の棚を見る

肋間神経痛が出たので
何か漢方でいいのないかな・・
肋間神経痛と書かれたものはなく
関係のない「お肌によい」 漢方をつい手にしてしまう

薬剤師と思われる店員さんに
「肋間神経痛にきくものありますか?」と聞くと
目の前のビタミン剤を勧められる

「ただし、ヘルペスで肋間神経痛になってるのだったら、違いますよ」と

「ヘルペスもあります・・・軽いですけど」

でも、肩こりがひどいなどいろいろ言ってたら
別のビタミン剤を勧められ
滅多に買わないのに
ポイント3倍にもつられ、買ってしまった

それより、病院に行って
ヘルペスと言われたのに
痛み止め以外にヘルペスの薬をもらってないことに
薬剤師さんが驚かれていた。

みぞおちが差し込むように痛むので
病院に行ったら、
「心配ない。肋間神経痛です」とドクター。

 

心配ない・・・って
肋間神経痛も痛くて 心配なんですけど
軽い胃炎のほうが、ましやわ・・・と思いましたが。

ヘルペスも痛み止めしか出されてないしね・・

昨年の今頃も 肋間神経痛が出た
バスの中で、倒れるかと思った
でも去年の疲れとストレスはかなりのものだったので
この季節だから・・とも思えない。

病院変わったほうがいいですかね・・・


本日のトホホ

2011-06-09 | いろいろ

バスに乗り、終点で降りる

バスカードを探す

ない

ない

ここにも

このポケットにも

かばんの中身を出しても

乗客全員がおり

自分の番になっても

ない

運転手さんに

謝る

「時間はまだいいですか?」

座っていた席に戻り

落ちていないか探す

ない

かばんのポケットをすべて探したと思ったら

 

あ、ここにもポケットあった

 

カードがあった

 

この間 何分たっただろう

 

運転手さんは優しくて

「見つかってよかったですね」

 

たまに怖い運転手さんがいるから
そうでなくてよかった

何度も謝って、降りる

 

入れたところを思い出せないなんて

あ~怖い


ぬか漬け

2011-06-07 | 料理

ぬか漬けは、あまり好きでない
夫は、ぬか漬け大好き

これまでに、何度ぬか漬けを失敗してきたことか・・・
心の奥底で
「私が好きじゃないから」とつぶやく

数年前、宮本輝の
「にぎやかな天地」を読んで
無性に、ぬか漬けが作りたくなり
ぬか漬けの素が入ったパックで始めたけれど
結局、ぬかをダメにしてしまう。

今回は、ためしてがってんを観て始めた
先に野菜を食べるダイエット
その流れで、ぬか漬けを作りたくなった

ネットで美味しそうなところを見つけ注文
今日は作り始めて3日目
まだ馴染んでるとはいえないが
このぬか漬け好きでない私が
美味しいと思えた
よくあるぬか漬けパックの塩からさもない

なんだか嬉しい

発酵食品万歳!

夫も、カスピ海ヨーグルトを作っている

発酵食品 万歳!!

 

ついでに納豆も!万歳!