goo blog サービス終了のお知らせ 

絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@われ思う 079 我思うゆえに我あり良いリンゴ

2022-03-09 08:07:56 | おぼけまみれ

           copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ




*  English translation 


   079 我思うゆえに我あり良いリンゴ



     
        ↓
      (無料のとある英訳)

     Good apple cogito

         ↓
      (無料のとある英訳からの和訳戻し)   

       グッドリンゴコギト



つづく


あ@お話・仮想はてな・13/33石山のイーリーは金鉱探しの名人

2022-03-09 08:05:52 | おぼけまみれ

           copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
           改題版



 * 石山のイーリーは金鉱探しの名人(仮想はてなのお話)


    石光山 石山寺 13


 ゴエーカ;
  のちのよを ねがうこころは かろくとも
 ほとけのちかい おもきいしやま


 石山のイーリーは、金鉱探しの名人だといわれております。
 東大寺の大仏鋳造が完成した時、大仏はんに金箔を塗って
 ハクをつけようとしましたが、金が足りませんでした。

 そこで、聖武天皇は、ロウベン僧正に、イーリーを与え
 金鉱探しをお命じになりました。
 イーリーといえども、
 そう簡単に金鉱を探し出せるものではありません。

 それに金の埋まっている所など、気軽に教えていると、
 欲望の限度というものを知らない人間は、
 すぐに掘り尽くしてしまうでしょう。


 とはいうものの、お仲間の大仏はんの飾りもの、
 無視するわけにもいかなかったようです。
 何も金箔など塗らなくともと思ったのですが、
 塗るというものを塗るなといっても、
 聞き入れてくれるものではありません。

 いいと思いついたことを、
 何が何でも実行に移す姿勢にも感心はできませんでした。

 ロウベンはんは、最初にイーリーを連れて
 吉野の金峰山へ行きました。
 吉野の山々には昔から鉱脈に詳しい者が多くいたようです。
 吉野には、そこを根城にして全国の山々を水銀などの
 鉱物資源を求めて歩き回っていたグループが、
 住んでおりました。



 そこで近江の瀬田辺の方に行けば、
 少しぐらいなら金脈があるかもしれないと
 教えられました。

 瀬田辺では、ケイ灰石の巨岩であふれる山のことを
 教えられました。
 ロウベンはんは、その山に登ることにしたのです。
 しかしながら、金脈らしいものは発見出来ませんでした。

 山の巨岩の上に、イーリーを置いて、
「ティーチ・ミー イーリーはん」と一心にお願いしました。
 イーリーも、それまではそ知らぬ顔で同行しいたのですが、
 本当は、教えてやろうか、どうしようかと、
 ずっと心を痛め続けていたのです。

 簡単に教えれば、くせになってもいけないし、
 教えてやりたいとも思っていました。
 1回教えると困るのはロウベンはん自身なのです。
 あの人は金をすぐ見つけだすという評判が立ちますと、
 上からの要求も、1回が2回となり、
 3回にもなっていって、エスカレートしていくのは、
 目に見えているのです。

 そんなしのぎあいが続いていたある日、
 陸奥の国の金華山から黄金が出たという話が
 伝わりました。

 二人のホッとしたことは言うまでもありません。
 お互い人知れず胸を撫で下ろしました。


 よかったあ、ハーーっ、という安堵のため息が思わず漏れた
 そうであります。
 何で金華山から金が取れたのかといいますと、
 ロウベンはんが、吉野の山師に、
 天皇が金を探しているという情報を流したからであります。
 山師たちがその情報をもとに全国に散らばって、
 金鉱を探しにでかけたのです。

 ここで天皇はんに恩を売っておけば、
 何かと見返りが大きいと判断したからでありましょう。

 そして、彼らはロウベンはんを立てることも
 忘れませんでした。
 第一情報提供者なのですから大事にしなくてはなりません。

 この頃は、まだまだそういう人情にありふれていた、
 いい時代でありました。


「金脈の発見はロウベンはんとイーリーが、
 祈ってくれたお陰です。
 あそこを掘れと夢の中でお告げがありました」と、
 天皇に報告したのです。


 これには天皇はんも感激しました。
 もともとイーリーは天皇のご持仏だったのですから、
 金は取れるし、霊験はあらたかとなりますと、
 天皇の鼻も高々となりました。


 昔の人は人を喜ばす知恵に長けていたのでしょう。
 権力に取り入ることに全神経を集中していたのでしょうね。
 こうして、山師たちは四方八方丸く収めて、
 一件落着させたようであります。

 このように、実際の歴史は、
 本当は名前も残らない人々によって、
 築かれていっているのでしょうね。


 石山寺といえば、紫式部が「源氏物語」の構想を練った
 お寺として有名ですが、
 そういえば主人公の光源氏も愛という
 金鉱脈を一生探し続けたような男のようです。

 石山のイーリーは、そう簡単には金鉱脈を
 教えはしないそうですから、
 せいぜい人間が自分で、
 努力しなければならないようですねえ。

   
                この項おわり   



あ核兵器@209 核兵器 持っていますぜ 世界一

2022-03-09 08:05:08 | おぼけまみれ

多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog



  copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ


                       


*  Tanka English translation 


  209 核兵器 持っていますぜ 世界一





        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    I have nuclear weapons in the world
          ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

    私は世界で核兵器を持ってい









     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・


a@(Quiz-my answer)2932 4994 08228“77 01417

2022-03-09 07:01:39 | NUM575


0843=おはようさん→Good morning Mr.→おはようさん


    copyright (c)ち ふ
    絵じゃないかオジさんグループ




 * 721046? (傘;傘;)  my answer

2932 4994 08228“77 01417

      よく食うよ おやつにバナナ おいしいな


YOKUKUUYO OYATUNIBANANA OISIINA


      

      


      




      ほんやっ君のとある英訳→とある和訳戻し ;
       
       I eat a lot, bananas for snacks are delicious
               ↓
       たくさん食べます、おやつ用のバナナは美味しいです








411270!=YOI1NITIO!→よい1日を!→Have a good day!→良い一日を!

8”18”1=バイバイ.→Bye-bye→バイバイ

914”=QUIZ


4203=失礼さん


あ@ねんきんだより暮らし042 すんなりと 年金だより もぐり込み

2022-03-09 06:50:46 | おぼけまみれ


多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

copyright (c)ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  Tanka English translation 

042 すんなりと 年金だより もぐり込み





        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    Suddenly and more than a pension
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

    突然そして年金以上のもの








     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・