株式会社プランシードのブログ

株式会社プランシードの社長と社員によるブログです。
会社のこと、仕事のこと、プライベートのこと、あれこれ書いています。

その255.明日はどっちだ!?

2015-11-13 06:38:19 | 制作会社社長の憂い漫遊記
神様は乗り越えられる人にしか試練を与えないって、
どーいうことよ。マジっすか?
私を取り囲む環境の中では
毎日大変なことがジャンジャか起こっている。
ひとつひとつ対処していると600年は結うにかかりそうだ。
あまりに起こりすぎて毎日ヘトヘトだ。
とてもじゃないけど乗り越えられる以上の試練が起っている。
さりとて鬱になったり、自殺をしたわけでもなく、
クヨクヨしても始まらんとばかり、
全力で遊んだりもしている。
ということは毎回それなりに乗り越えているのかもしれない。
それでもあまり健康によろしくない。
夜は魘されることもある。
「そんなことは誰にでもあることだから、試練ではない!」
と、神様はおっしゃるのかもしれないが・・・

突き詰めて考えると、
試練とはあくまでも人間関係の中でしか起こらない。
確かに借金で苦しんでいる方もいるが、
原因を突き詰めると人間関係にある。
何かにのめり込んだり、
宗教やギャンブルにハマったりするのも
原因は人間関係にある。
学校でも、会社でも、家庭でも、人間関係がうまくいけば
お気楽にトントン拍子に物事が進むし、考えることもない。
しかし、ひとたび人間関係につまずくと
いじめやDVに形を変えて襲い掛かってくる。
人は一人では生きていけないが、
大勢の中で生きていくには己を持たなければならない。
人は実に厄介な生き物である。
私は半世紀を生きてきたが、いまだに家族のことでさえ解らない。
なにせ、自分自身の事が解らないのだから・・・
いつもフワフワして、自分の有り様を探している。
「ここだ!」と今日は感じても、
明日になると「あそこだ!」となる。
毎日、変わる。居直れば、それを楽しまない手はない。
そう思わないと生きていてもつまらない。
しかし、今のところ私には答えが見つからない。
だから、毎日走っているのだろう。
生きて半世紀を過ぎた私でも毎日探しているのだから
青年は若い分、俺の方が大変だと思うかもしれない。
しかしさにあらず、大人には大人の悩みが出てくる。
そしていよいよ、カウントダウンの年齢。
答は相変わらず見つからないし、悩みも多いし
試練は毎日のように襲い掛かってくる。
仕方ないので、とにかく走る。
どこに向かって?知るかよ、そんなこと。
明日はどっちだ?
追伸)11月14~15日に高校3年生の時のクラス会が
   近江八幡である。初のお泊りクラス会である。
   元気をもらいに参加する!!
関連記事:その249.お泊まりクラス会(1)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿