ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.249  9月 4日「大型台風の影響は?!」

2011年09月04日 | アーカイブ

<曇り時々晴れ一時雨>

今週末は大型の台風12号がポンタ菜園直撃の予報だったが、台風は西にコースを変えたので直撃は免れた。ただ、関西を中心に大きな被害が出ているようで、手放しでは喜べない…(^_^;)

10:30畑に到着。かなりゆっくりだが、実は昨日ワンコの病院で階段を踏み外して膝を強打したため、膝が腫れてあまり曲がらない…そのため農作業はほどほどにということで、ゆっくりめに出てきた。

昨日、一昨日と台風の影響で強風が吹いていたが、本体から離れているためポンタ菜園自体は殆ど被害は出ていなかった。

 

 

 

  [台風が来たら倒されていたであろうゴウヤジャングルは、ますます密度を濃くしている…(^_^;)]

 

 

 

 

 

  [里芋の葉も強風で破れずに、元気だ!]

 

 

 

予定では今日はキャベツやスティックブロッコリーの苗を植え付けるつもりだったが、今年は5個収穫できたマダーボールスイカを片づけて植付け用の畝を作るまでで終了とする。

 

 

 

  [今日は畝を作るまで。畝の左隣の分けつネギは秋の気配を感じて元気が出てきている。]

 

 

 

最後にジャングルからゴウヤを収穫、そしてこれも強風に耐えて頑張ったミニトマトのアイコを収穫して本日の作業をすべて終了する。

 

 

 

 [畝を作っていたら、採り残したジャガイモが1個出てきた。ラッキー!!(^_^)v ]

 

 

 

ポンタの膝のほうも作業をやっているとだんだん痛みがなくなってきている感じがするので、たぶん大丈夫!来週は予定より1週間遅れになったがキャベツやブロッコリーの植え付けが出来るだろう!

(^O^)/