ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.458 6月16日 「梅雨の晴れ間にひと作業。イチゴ苗の育苗」

2019年06月16日 | 2019年 アーカイブ

<晴れ>

 

梅雨入り以来雨が多かったが、今日は朝から晴れたので残っていたイチゴ畝の片づけと育苗スペース作りをすることに。

 

イチゴ

 

 

 

   [12株のうち2株を親株として残してあとは処分。空いたスペースにランナーを這わせで来年用の苗を育てる。]

 

 

 

 

 

 

里芋

 

 

 

 

[イチゴベットに使っていた藁は里芋畝とネギに再利用]

 

 

 

 

 

 

 

スイカ1

 

 

 

  [ジャガイモはすべて収穫しスイカ用のトンネルスペースに代わっている。現在スイカの弦は4mほど伸びて2~3個着果している。]

 

 

 

 

 

 

スイカ2

 

 

 

 [1番最初に着果したものは、約20㎝ほどに育っている。]

 

 

 

 

 

 

 

遅れて定植したナスやピーマンそれにトウモロコシも順調に生育中。

 

ナス

 

 

 

 

  [風よけネットに囲われて、待機苗も順調に生育中。]

 

 

 

 

 

 

ズッキーニ

 

 

 

 

[ズッキーニはスペースがないので縦に伸ばしている。現在2株で12本ほど収穫しているが、もう少し収穫できそうだ。]

 

 

 

 

 

これで梅雨の間は収穫がメインになる。次の作業は梅雨明け前に秋人参の種蒔きだ。(^O^)/