日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

時間の矢

2007-07-27 22:02:42 | 日常
過去から未来へ。

時間という概念に支配されている。

また難しく考えると、ニュートン力学とか、ニーチェの永劫回帰とか出てきちゃうから、やめとくけど。

明日は生きてるけど、100年後は生きてはいまい。

この身体は・・・違うな・・・

この私は多くのものを失いすぎた。

そしてそれは大きすぎた。

この状態が何年続くんだろうな。

考えたくもない。

時間の矢は常に一方通行だ。

ニーチェの永劫回帰による、円環時間でもない限り。

過去へはもう戻れないのだ。

なんという不条理。

傷は治るが、損傷は残る。

残った損傷は、増えれば致命傷になる。

致命傷は・・・致命傷だ。

「助けてくれ」

と言いたいところだが、

誰にも助けられん。

独りで闘い続けるのは、そろそろ疲れてきたな。

いろんなものに疲れているのだ。

疲弊。

もう心も身体もボロボロだ。

それでも明日は生きてるってか。

時間は残酷だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日 金曜日・・・日記

2007-07-27 20:30:36 | 日常
体力枯渇。

あと1日残ってるのに。

毎日そう思ってんだけどね。

もうだめだ。って。

んで、なんとか仕事して帰ってくる。

とりあえず明日の土曜日。

だましだましこなしていくしかないか。

なんとかもってくれよ。(自分に言ってる)



今日はルパン三世のTVスペシャルがある。

夏の恒例、1年に1回のルパンTVスペシャル。

でも年々その内容、クオリティは下がってきているような気がする。

TVスペシャルの第1弾の「ルパン三世 バイバイリバティー危機一髪」が懐かしいわ。

やっぱりルパンは、栗貫ではだめなんだよ。

山田康雄氏じゃないとだめなんだよ。

ルパンで一番好きなのは、「ルパン三世 カリオストロの城」。

もうこれは名作中の名作。

これに敵うルパンは無い。

今見ても、その輝きは褪せない。

ルパン40周年らしいけど、「カリオストロの城」を超える作品は、もう出てこないだろうなぁ。

そう思うと残念。

んで、今日のルパンを見るのかどうかが問題。

もう眠い。

ビデオはセットした。

じゃあいっか。



まあ、そんな金曜日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日 金曜日・・・帰宅

2007-07-27 18:25:34 | 日常
はぁー。

疲労だよ・・・困憊だよ・・・。

疲労困憊だよ・・・。

とりあえず、お風呂いてこよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼休み

2007-07-27 12:26:52 | 日常
ふー。

昼食終了。

金曜日か。

疲労の色を隠せないな。

あと半分。

なんとかがんがりますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする