日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

パソコンと部屋の掃除とシュレッダー

2007-03-23 21:39:57 | 日常
午後、昼食後。

部屋の片隅にここ2年ぐらい置きっぱなしだった、

以前使っていたでっかいブラウン管ディスプレイと、パソコン本体をなんとか処理しようと急に思い、

NECのリサイクルホームページを閲覧。

自分で梱包して、NECにリサイクル申し込んで、送られてくる伝票を貼り、郵便局へ引き取りをお願いすればいいらしい。

もちろんリサイクル料金がかかる。

ブラウン管ディスプレイとパソコン本体合計で7350円。

なんせでっかいディスプレイと本体のため、梱包どうすりゃいいんろうと思い、担当部署に電話。

「以前使っていたパソコンを処分したいんですけど、もう箱も処分しちゃってて、梱包ってどうすればいいんですか?」

「ご家庭のごみ袋ありますよね?2~3枚重ねて、それに入れていただければ大丈夫です」

なんだってぇぇぇえええ!!!

そんな簡易包装でいいのか。

こっちはでっかいダンボールを買う覚悟をしていたのに・・・。

ということで、さっそく台所からごみ袋を6枚もってきて、それぞれ3枚ずつかぶせてガムテープにて、とどめを刺す。

梱包終了。

それからNECのリサイクルページより申し込み、クレジット決済。

一週間ほどしたら伝票が届くらしいから、それ貼って郵便局に電話すりゃいいんだな。

処分しようしようと思っていながらも、ほったらかしになって部屋の片隅に約2年。

なぜか今日処分を決意した。

大学時代に親に買ってもらったパソコン。

かなり活躍しました。

ダイアルアップ接続で、Yahooを開くのが遅かったです。

NTTのテレホーダイにも入って、毎日23時からはインターネットライフを楽しみました。

初めてのホームページも作りました。

初めてのオフ会にも参加しました。

恋もしました。

就職活動のときはネットで情報収集をしました。

生活の一部になっていました。

PentiumⅡ233MHz
メモリ  32MB
HDD 4.3GB

今の時代から考えれば、ありえないぐらいスペックが低い。

でもこれが当時23万ぐらいしてたんだよなぁ。

そんなパソコンも時代の波にのまれて、高スペック化が進み、

自作にて新しいパソコン作って、世代交代。

いろんなことが思い出されます。

ありがとう。『VALUESTAR NX』



パソコンの処理が終わったら、なんだか部屋が少し広くなり、ついでに掃除をしようということで始まりました。

いらないものは、すぐ捨てる。

とにかく捨てる。

ひたすら捨てる。

そんな中で、郵便物や、携帯電話の通話明細、クレジットカードの明細などが集まる。

個人情報だ。

前にシュレッダー買ってきたんだけど、すぐ壊れちゃって、地道にハサミで切り刻んでました。

でも今の時代、個人情報は自分で守らねば。

すぐ近くのホームセンターへ買いにいきました。

2280円(無名の会社)

2980円(アイリスオーヤマ)

アイリスオーヤマといえば、家庭用プラスチック製品業界では国内最大手。売上高約680億円。

前回、無名の会社のシュレッダー買って、すぐ壊れたんで、

今回は信頼(?)のアイリスオーヤマのシュレッダーを購入。

帰宅して開いて、さっそく起動。

「同じだ!(アムロ風)」

うちの父親が試しに紙を入れてみると、

「おーこれはいいなー」

と興味津々。

「名前の載った名簿とかあるから、こういうの(シュレッダー)がないとだめだな」

とお気に入りのようだ。

家族みんなで個人情報を次々にクロスカット。

今度は長持ちしてもらいたいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは

2007-03-23 12:28:18 | 日常
お昼なのでこんにちは。

寝たのが3時半ぐらい。

起きたの9時半ぐらい。

なんだろう、体内時計が6時間と決まったのかな。

もっとのんびり寝てればよかったのに。

だけど変な夢を見た。

1ヶ月過ごして、朝起きたらまた1ヶ月の初日に戻っていたという夢。

脳にハッキングされて、まるで疑似体験の迷路に迷い込んだよう。

だが、初日に戻されて、気が付く。

いつか見た光景、同じ日をまた迎えている。

「これはつじつまが合わない!!!」

そしたら目が覚めた。

目が覚めてからも、

「これもまた疑似体験か!?」

と一瞬思ったが、

「あ、昨日面接やったな」

と思い出した。



疑似体験。

実に怖いものだ。

例えば、今まで生きてきた記憶が、誰かによって作られたもので、

今ここにいる自分は、いくつかの部品によって作られた機械(サイボーグ)なんじゃないかって思うことはないだろうか?

今までのうれしかったことも、楽しかったことも、悲しかったことも、

つまり、もし作られた記憶や思い出だったとしたら?

自分を自分だと認識するためにはどうすればいいのか。

自分で自分の脳みそを見た人間はいない。

自分の存在を確認する方法は・・・?



な~んてことを思いながら起きました。

あ~おなか空いた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後は・・・

2007-03-22 22:27:34 | 日常
午後はのんびりとはいかず、

急に用事を思い出し、郵便局、市役所、そしてついでに頼まれた買い物。

そして帰宅。

んでもってネットで調べ物してたらもう夜ご飯。

寝てても、起きてても早いもんだ。

一日が。

さて、今月末は楽しみがたくさんあります。

まず明日は『バガボンド』25巻の発売日。

とうとう武蔵と吉岡伝七郎のと決闘に終止符が打たれそうです。

そして明後日24日は、映画『蟲師』の鑑賞と、友人の誕生日当日なのでお祝いです。

そして26日には、その友人の誕生会。大学の友人が集まります。

年度末だから・・・ってわけじゃないけど、なにやら予定が入っております。

そして水面下である行動を起こしております。

ブクブクブク。。。oO○
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接終了

2007-03-22 13:09:59 | 日常
面接終えて、帰宅してきました。

まず・・・

面接官10分遅刻!

面接所と思われる営業所が、マンションの一室にあるため、インターフォン鳴らす。



「ピンポーン」

「ピンポーン」

「ピンポーン」


『返事がないただのしかばねのようだ・・・。」


どうなってるんだ!と思い、営業所に電話しようと携帯開くと、

着信履歴と留守電が。

「○○○の□□□ですが、今、車で向かってるんですが10分ぐらい遅れそうなんです。また電話致します」

しばらくして面接官やってきました。

この会社、三度目のミスだな。

やれやれだぜ。

まあいきなり低姿勢で来られたもんだから、緊張はほぐれたけど。

そして面接。

履歴書と職務経歴書を渡し、まずは私のことから。

次に会社のことの説明。

最後に質問があるかということだったので、2~3質問した。

まあ緊張はほぐれて、私のことも理解してもらえ(たと思う)、会社の説明も丁寧だったので、いい面接だったと思う。

1次面接のようなので、通れば本社高田馬場にて、給与などの詳しい話になるのとこと。

ということは、1次面接通れば、ほぼ内定ってことでいいのかな?

まあ結果が来るまで1週間ぐらいかかると言っていたので、来週まで待機です。



とりあえず、面接を終えた。

昨晩の睡眠は浅かった。

予定時間よりもずいぶん早く起きてしまった。

午後はのんびりします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2007-03-21 21:14:30 | 日常
お彼岸ということで家族でお墓参りに行ってきました。

近くのホームセンターにて、お花を買って、そこから歩いてお墓まで。

案の定、墓地の駐車場は混みまくり。

ホームセンターから歩いていって正解だったわ。

こないだ行ったときのお花はもう撤去されてた。

こないだって言ったって、いつだったか。

お墓も砂まみれ。

回りが田んぼで静かなところだもんで。

お水でお墓を念入りに掃除。

花挿しと線香入れもスポンジで洗いました。

水道は水待ちで軽い行列。

みんな考えることは同じだな。

お線香に火をつけて、みんなでお参り。

まあ近況報告や「これからのこと見守っててくれ」などなど・・・。

「また来るよ」

と言い残し、近所のスーパーで買い物へ。

そして帰宅、昼食。



その後、履歴書書きました。

次にパソコンにて職務経歴書を多少修正。

印刷。

うん。準備万端。

明日、面接です。

面接地も地元なので近いです。

あとは眠れるかだなぁ。

普段、寝まくりだから、こういうときに限って眠れない。

まあでも今日早く起きたからな。

眠れるかな。

多分。

そして勤務可能開始日は・・・遅めにしとこうかなw

少し心の準備が必要だ。



さあこれまでの転職活動戦績は、2戦2勝。

今回はどうなるかな。

とりあえず明日の面接。



「アムロ!行きまーす!」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリカム

2007-03-21 01:56:03 | 日常
Yahoo見てたら、トップページに、

『DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007 独占!先行抽選販売』

とありました。

懐かしいねぇ~

小~中学校のころよく聴いてました。

『DREAMS COME TRUE WONDERLAND』

と言えば、4年に1度しか開催されない

『史上最強の移動遊園地』

と称され、かなり有名である。

子どもながらに、

「コンサート行きたいなぁ」

なんて思ってた。

ところが、今はどうかわからないが、

当時はプラチナチケットだと言われていた。

子どものころはお金もないし、

チケットの入手方法なんて知らなかったから、

コンサートなんて無縁だった。

まぁそこでだ、

『DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007 独占!先行抽選販売』

ってやってたもんだから、

懐かしさもあり、応募してみることにしてみたわけさ。

「本当にこんなんで抽選当たるのかなぁ」

と思って。

んで、今夜抽選結果が来た。

『第一希望○』

なんだってえええええええええええええええええええええええええええええええ!

まさか当たるとは思わず、ビックリしてしまった。

例えばヤフオクで、

『この値段じゃ買えないだろうとおもって入札したら、落札しちゃった』

てな感じw

9/22(土)国立競技場(東京)PM5:00開演

さてさて、どうしようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

履歴書

2007-03-20 20:55:13 | 日常
久しぶりに履歴書を書こうかと買ってきました。

もうすぐ面接なんで。

まあ手書きで書くのはいいんだけど、

かなり時間がかかるのと、

かなり集中力が必要。

でも自分を紹介するためのものなんで、

そこは割り切ってしっかり書きます・・・。



突然、またもや映画に行くことになりました!

『蟲師』

原作どんなものかはわかりませんが、あの大友克洋監督。

期待してます。

座席予約も完了。

今から楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2007-03-19 22:38:28 | 日常
今日は雇用保険認定日だったので、ハローワークへ向かい手続きしてきました。

すぐ終わった。

帰ってきてから、昼食。

その後、応募したのに2週間連絡がない企業へ電話。

「申し訳ございません。すぐに担当からお電話差し上げます。」

またか。

結構いいかげんだな。

2時間後ぐらいに電話がきた。

「ちょっとこちらで手違いがありまして・・・云々」

すぐ面接日が決まりました。

なんだそれw

設立4年の会社だからしょうがないのかな。

明らかに忘れ去られてたに違いない。

しかも勤務希望地、2週間の間に他の人に決まったらしく、

別のとこ紹介されました。

なんだそれw

まあ近いから良かったものの。

またいいかげんな会社なのかねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おし

2007-03-18 22:16:00 | 日常
悩んでたプレゼント決定。

あとは手に入れなければ。

時間的に間に合うかな。

微妙なライン。

だが、なんとかしたい。

間に合わない場合のBパターンも想定しておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさん1900回記念スペシャル

2007-03-18 18:06:02 | 日常
見なくっちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする