いかがでしたでしょうか?今年最後の子育て支援教室。
「ながちゃん」に触発されて、こもごも語り合いました。
来年はみんなで忘年会をしようという話で終わった?とか。
ご参加ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/448b993b957bf9a6da3d4737176ab7f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/9686a13d501f276ae76ae6daad64d5f5.jpg)
今のままでいいんだよ。そして今からが大切だよ…。
思春期から青年期にかけて親から距離をとり、自分をつくりかえ、自分らしさを形成していく「これから」。続きは以下の「つどい」で。
ぽぽろが来春に呼びかけている「学ぶ作業所」、「専攻科」づくりのとりくみにぜひご参加くださいね。1月19日(火)午前10時半~12時、天王寺区のたかつガーデン7階705号室で待っています。詳しくはぽぽろまで。
次回の子育て支援教室は1月17日(日)午後2時~4時、おおさかパルコープ鶴見店2階「会議室」です。講師は加藤登美子氏(言語聴覚士、ぽぽろ相談員)でテーマは「ことば・コミュニケーションの土台を育てる」です。
「ながちゃん」に触発されて、こもごも語り合いました。
来年はみんなで忘年会をしようという話で終わった?とか。
ご参加ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/448b993b957bf9a6da3d4737176ab7f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/9686a13d501f276ae76ae6daad64d5f5.jpg)
今のままでいいんだよ。そして今からが大切だよ…。
思春期から青年期にかけて親から距離をとり、自分をつくりかえ、自分らしさを形成していく「これから」。続きは以下の「つどい」で。
ぽぽろが来春に呼びかけている「学ぶ作業所」、「専攻科」づくりのとりくみにぜひご参加くださいね。1月19日(火)午前10時半~12時、天王寺区のたかつガーデン7階705号室で待っています。詳しくはぽぽろまで。
次回の子育て支援教室は1月17日(日)午後2時~4時、おおさかパルコープ鶴見店2階「会議室」です。講師は加藤登美子氏(言語聴覚士、ぽぽろ相談員)でテーマは「ことば・コミュニケーションの土台を育てる」です。