昨日は梅雨入りの大雨でしたね。
一昨日にバザーができて本当によかったですね。実行委員会の皆さんは「晴れ女」だ。
一方、昨日は…。
スタッフFuさんの初のギターライブの日。連れ合いと5時からの夕食会に余裕を持って出かけたのに、バス停からずっと先まで渋滞の列で路線バスが先まで5~6台見えます。仕方なく阪急の駅まで歩くこと30分。かろうじて間に合いましたが、ずぶぬれでした。
ぽぽろからもスタッフ5人と関係者も参加。また、『うわわ手帳…』のギタリストSaちゃん家族も駆けつけてくださいました。
私たちの席にはスタッフのTaさんと、Taさんがお世話されている日本語がお上手なミャンマーからの留学生の方もいらしゃって、あちらの話やこの日から始められたというギターの話で盛り上がりました。サインをしてもらうと何やらダンゴが串刺しになったような楽しい文字で、私の苗字などは足が出て踊っているような感じで、これまた盛り上がりました。
さて一方、Fuさんはと見ると落ちつきなく緊張気味。

この姿で登場して「先ずは一曲」。「ギターは弾くものではない。奏でるものです。ギターが歌うのです。私は先生からいつも弾いていると言われていて…」などという苦しいお話からスタートし、緊張がギンギン伝わってきておりましたが、「やっと半分終わった。」などと言いながら次第にリラックスして実力の程を披露していただきました。
今度ぽぽろでも文化祭(展)でもして、スタッフの撃竭謗Oの世界を披露してほしいものです。そうだ、子どもたちや家族の作品と青年の「教室」作品、スタッフの世界なども一堂に…という話をしながら家路につきました。
Fuさん、今日はお疲れさまでした。ありがとうございました。
一昨日にバザーができて本当によかったですね。実行委員会の皆さんは「晴れ女」だ。
一方、昨日は…。
スタッフFuさんの初のギターライブの日。連れ合いと5時からの夕食会に余裕を持って出かけたのに、バス停からずっと先まで渋滞の列で路線バスが先まで5~6台見えます。仕方なく阪急の駅まで歩くこと30分。かろうじて間に合いましたが、ずぶぬれでした。
ぽぽろからもスタッフ5人と関係者も参加。また、『うわわ手帳…』のギタリストSaちゃん家族も駆けつけてくださいました。
私たちの席にはスタッフのTaさんと、Taさんがお世話されている日本語がお上手なミャンマーからの留学生の方もいらしゃって、あちらの話やこの日から始められたというギターの話で盛り上がりました。サインをしてもらうと何やらダンゴが串刺しになったような楽しい文字で、私の苗字などは足が出て踊っているような感じで、これまた盛り上がりました。
さて一方、Fuさんはと見ると落ちつきなく緊張気味。

この姿で登場して「先ずは一曲」。「ギターは弾くものではない。奏でるものです。ギターが歌うのです。私は先生からいつも弾いていると言われていて…」などという苦しいお話からスタートし、緊張がギンギン伝わってきておりましたが、「やっと半分終わった。」などと言いながら次第にリラックスして実力の程を披露していただきました。
今度ぽぽろでも文化祭(展)でもして、スタッフの撃竭謗Oの世界を披露してほしいものです。そうだ、子どもたちや家族の作品と青年の「教室」作品、スタッフの世界なども一堂に…という話をしながら家路につきました。
Fuさん、今日はお疲れさまでした。ありがとうございました。