大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

打ち上げ楽しかったです

2010年11月20日 | ノンジャンル
楽しいひとときをありがとうございました。今日は12名もの参加でした。黒一点で緊張しておりましたが、終いの方ではすっかり巻き込まれていました。
しかし、皆さんメッチャ元気ですね。まだ今もしゃべってらっしゃることでしょう。
最後のハゲの話題には吹き出し、苦笑いでした。ハゲ増し(間違った、励まし)と受け止めさせていただきました。
ぽぽろの来月18日の大忘年会に又おいでください。

テレビカメラが入りました!

2010年11月20日 | 児童デイサービス
 本日の「周辺参加」グループの報告です。
 もちろん、しっかり中心参加?もしましたよ。その様子はほかのスタッフからあると思います。
 
 実はお伝えしていなかったのですが、「周辺参加」を保障するために生協さんから隣の会議室を新たに借りることにしました。相談も増えてきたので、相談用に「ぽぽろ相談室」という看板と「ぽぽろ学習室」という看板がかかっています。木曜日の「ヤンクラ」の教室としても使っています。

 さて、今日はキッズカレッジぽぽろ学習室の日です。時々ぽぽろから勝手に乱入したり、中で静かにひとり遊びする子らもいます。今日はこの会議室に畳を広げておくと、Riくんがお気に入りの玩具を箱に入れて持ち込んできました。今日でこの場所は3回目ですが、Riくんは初めからここを「居場所」&「出撃基地」に使いました。
 そして、粘土を用意し、朝からテンションの高いFuくんの「居場所」&「出撃基地」にも使いました。
 すると、この二人だけでなく入れ替わり立ち替わりお友だちが入ってきて、楽しい交流の場となりました。

 先ずはRiくん。一人遊び、「並行あそび」が好きなように見えますが、彼は隣で粘土をしている友だちのことが気になっているに違いないと思いました。
 私を独占したいFuくんですが、Riくんを2~3回呼ぶと入ってきたのでFuくんも粘土を差し出し、椅子まで用意して誘ってくれました。(実はFuくんにとってはテンションを下げて遊びに入るように誘うだけでなく、物を介して友だちと遊ばせる=関わりを崩していく狙いもあります)
 Riくんのぽぽろでの初めての粘土遊びです。いっぱいちぎっていました。


 RiちゃんがRiくんの宝物が入った箱から玩具をいくつか取り出して遊びだしましたが、今日のRiくんは我慢して見守っていました。自分の「許せない」という気持ちを折り合いをつけようと努力している姿がよくわかりました。この調子で、友だちとのかかわりが広がればいいなって思っています。

 午前中の最後にお弁当の準備で人がまばらになったプレールームでウロウロしだしたRiくん。すかさず、ジャンボ滑り台に誘いました。もう満面の笑顔で5回くらいすべったでしょうか。後の写真が楽しみです。
 何度もスタッフたちに言っているのですが、数少ないチャンスを逃さず、タイミングを見計らってはたらきかけられるように関わる人を増やし、そんな力量をつけていきたいですね。


 次の訪問者はTaちゃん。「一緒にやろうか?」と誘うと「うん」といって座り込みました。彼も細かく粘土をちぎってちぎって山盛りにして、すくってパラパラ遊びを始めました。たまたまではなく、初めからその遊びをイメージしてちぎったのに違いありません。

 ちゃんと丸い板の上ではみ出さないように、こぼれたのを載せながら遊んでいました。

 すると、やっぱりチマチマやるんでなく、広い所でやりたかったのか、プレールームまでこぼれないように運んで遊んでいました。砂場などで見せる遊びですが、「ワンパターン」という風に見ないでね。素材を変えた「横への広がり」ですね。Taちゃんのぽぽろで初めての粘土遊びでした。


 さて、当のFuくんはローソクを3本作りました。
 白の粘土は1~2日で固まります。緑のものは油粘土なので、何度も使えます。固まるまで置いておこうと言って、今日は懐中電灯遊びをしていたので、プレールームに出かけました。入れかわりに入ってきたのがKoちゃんです。


 Fuくんが私に「大変だ~」という感じで「Koちゃんが粘土使ってる!」と言って手を引いて行きました。すると、これです。見事に新しい年度に吸収されてFuくんの作品は影も形もありません。(携帯に撮っていたので「まっ、いっかぁ」と許してくれました。)

 Koちゃんが作ったのはトーマスに出てくる「ソドー島・石切り場」だそうです。
 手前の岩と団子のような石はRiちゃんが作ってくれたそうです。二人の合作です。
 少しでも位置をずらそうものなら、Koちゃんは「だめ」と言って目を細めて位置を確認し、元に戻したり角度を整えたりしていました。 


 今日はぽぽろにテレビカメラが入りました。Fuくんは昨日「おばけごっこ」のために買ったヘッドランプをつけてインタビューを受けました。
 ぽぽろには毎日このテレビカメラが入っています。
 移すばっかりでちっとも編集されていません。バイトのTaくんが作ってくれたテレビカメラ、とても重宝しています。とても頑丈に作ってあり、長持ちしそうです。ありがとう。


 あ~、今日も楽しかった!ドラマがいっぱい。
 これからバザーの打ち上げに行ってきま~す。