北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

石垣キッチン BIN、北谷町

2016年12月30日 | 日記
近くにハンバーガー屋さんがあるというので、

昼時に歩いて行ってきました(^o^)



テイクアウトのつもりでいたのですが、

年中さんの息子がここで食べると言い出し、

テラスでランチになりました。



私達の分はテイクアウト用に包んでもらい、

息子が食べるのを眺めていました(^o^)



バンズが楕円形です。

パティも大変美味しいし、バンズも申し分ない美味しさ。

良いところ見つけました。

滞在中、またお世話になりそうです(^o^)

それではまた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンダマの和え物

2016年12月30日 | 日記
石川県では金時草、熊本県では水前寺菜で親しまれている野菜を、沖縄ではハンダマと呼んでいます。

鉄分を多く含んでいることから、血の薬とも呼ばれ、貧血に効果があります。

葉の裏は赤紫色でアントシアニンが豊富で老化防止の効果や眼精疲労の予防にも良いらしいです。

近くの地元スーパーで買ってきました。


沖縄ではハンダマは不老長寿の葉とも呼ばれ、
古くから滋養強壮、疲労回復に良いことから、

煎じたり煮て食べたりしているようです。
風邪のひきはじめにも良いらしいです。

早速、和え物でいただきました(^o^)



山菜のような苦味があり、美味しいです。

・・・・・

久しぶりに朝から晴れています。

気持ちの良い朝の時間です。

それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする