家の近くにあるクワガタ・カブトの専門店に行ってみました。
どんなところか興味関心でつい・・・
多くの種類が置いてあり、店主も良さそうな気配だし(失礼!得てして虫屋には難しいひとが多々いるからね(^。^))
行った序でに色虫買って来ました。
産卵マットを作り、早速ブリード始めました。
まずはニジイロ。
寿命の短いパプキンも♀♂同居させたら・・・
産卵木(もっか仕込中!)が間に合いませんでしたが、まあ、いっか。
明日にでも産卵木もセットしたら産み始めるでしょう。
蝶の飼育より楽ですね。
こちらの生活が落ち着いたら、蝶の飼育も始めます。
今はちょっと無理ですね。
手のかからない色虫でちょうど良い感じです。
北の大地からでした。
どんなところか興味関心でつい・・・
多くの種類が置いてあり、店主も良さそうな気配だし(失礼!得てして虫屋には難しいひとが多々いるからね(^。^))
行った序でに色虫買って来ました。
産卵マットを作り、早速ブリード始めました。
まずはニジイロ。
寿命の短いパプキンも♀♂同居させたら・・・
産卵木(もっか仕込中!)が間に合いませんでしたが、まあ、いっか。
明日にでも産卵木もセットしたら産み始めるでしょう。
蝶の飼育より楽ですね。
こちらの生活が落ち着いたら、蝶の飼育も始めます。
今はちょっと無理ですね。
手のかからない色虫でちょうど良い感じです。
北の大地からでした。