北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

初めての週テスト、さて結果は?

2021年02月16日 | 日記
通い始めた塾では週末毎にその週の履修内容に沿った「週テスト」があり、先週息子は初めて臨みました。

実を申しますと子どもより私のほうがその結果が心配で、自分がテストを受けているみたいでした(^.^)

結果はというと、息子のクラスでの順位が発表され、息子は何とか上位に入っていました。

「パパ 算数1番の男の子、国語も2番だったよ!」と屈託のない笑顔で言う息子、大した余裕があります(^.^)

いろいろ話してみると、少し頑張れば何とかなる!と確証のない自信が息子の中にあるようです。
まあ、自信ないよりあったほうがいいと思って私は微笑んでいます。

今日、このテストの全国順位や偏差値がわかりました。息子何も勉強して来なかった割には偏差値が60台、順位もまあまあ。

ここからスタートです。
本人が中学受験したいと言って通い始めた塾、どんな結果が待ち構えていようがやったことは息子の人生に大きなプラスになると私は信じています。

息子が自ら自分がなりたいものを持っている!って私は息子は幸せだと思います。

これからずっと小学生の息子が授業の予習をして習いに行く訳ですから、一人でやるには難しい内容もあり、わかりにくいところも当然出てきますので、そんな時は少し教えてあげて、あいつの夢達成の手伝いを少しさせてもらおうと目論んでいます。

優しく教えると擦り寄ってくる、まだまだ幼い北の大地の男の子です。

幸せだなァ・・・加山雄三か?
それにしても「君といつまでも」ではえらく古すぎるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする